大阪府北部で大きな地震がありましたが今のところ大きな被害はないようで現在確認中。
ただし震度5以上の揺れがあると地中に埋設した上下水道に
不具合が出る事もあるので注意が必要です。
うちの会社でも水道の検針員さんからの指摘で発覚した漏水がありました。
東日本大震災から1~2年してからこういう事が起こります。
水道業者さんに来てもらいメーターの先で漏水を確認できたので
床の土間コンクリートを壊して1日掛りの大修理となりました。
このところ千葉県沖で太平洋プレートが動く事が原因の地震が続いてます。
大きな地震に繋がるとは思わないけど地震大国日本ですからね。
南海トラフ巨大地震に備える事も大切だが日本のどこに住もうが地震に対する備えは怠らない!
***昼のニュースを観て追記します***
亡くなられた方が出てしまい残念です。
建物が密集している地域では逃げ場所がありません。
心配なのが鉄道の多くが止まったままでやがて道路が大渋滞すると
7年前の東京と同じ状況になるのではないか?
帰宅困難者が歩いて自宅を目指し、途中にあるコンビニで食料を調達するから
コンビニの棚は空っぽに、道路の大渋滞で商品の入荷が間に合わず
あちこちのスーパーでは食料品の争奪戦が行われてパニック状態に。
まずは異常が見つからなかった鉄道を早く復旧させるべきです。
原発事故の影響から水道水が放射能に汚染されたと言うデマにより
自販機も品切れが続出してガソリンスタンドには長蛇の列、まさに悪夢だった。
大阪の都市機能を麻痺させぬよう気を付けてもらいたい。
ただし震度5以上の揺れがあると地中に埋設した上下水道に
不具合が出る事もあるので注意が必要です。
うちの会社でも水道の検針員さんからの指摘で発覚した漏水がありました。
東日本大震災から1~2年してからこういう事が起こります。
水道業者さんに来てもらいメーターの先で漏水を確認できたので
床の土間コンクリートを壊して1日掛りの大修理となりました。
このところ千葉県沖で太平洋プレートが動く事が原因の地震が続いてます。
大きな地震に繋がるとは思わないけど地震大国日本ですからね。
南海トラフ巨大地震に備える事も大切だが日本のどこに住もうが地震に対する備えは怠らない!
***昼のニュースを観て追記します***
亡くなられた方が出てしまい残念です。
建物が密集している地域では逃げ場所がありません。
心配なのが鉄道の多くが止まったままでやがて道路が大渋滞すると
7年前の東京と同じ状況になるのではないか?
帰宅困難者が歩いて自宅を目指し、途中にあるコンビニで食料を調達するから
コンビニの棚は空っぽに、道路の大渋滞で商品の入荷が間に合わず
あちこちのスーパーでは食料品の争奪戦が行われてパニック状態に。
まずは異常が見つからなかった鉄道を早く復旧させるべきです。
原発事故の影響から水道水が放射能に汚染されたと言うデマにより
自販機も品切れが続出してガソリンスタンドには長蛇の列、まさに悪夢だった。
大阪の都市機能を麻痺させぬよう気を付けてもらいたい。