しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

5年生存率

2020-07-25 17:30:00 | 日記

メラノーマ(悪性黒色腫)の手術実績日本一の築地のがんセンターHPを読んでみると

ステージごとの5年生存率について書いてあった。

自分のステージがよくわからないので漠然としているが

来月55歳になるので60歳まで生きられる確率と考えると分かり易い。

 

やはり早期発見で手術による腫瘍の切除が転移を防ぐ有効な手段。

指の状態がかなり悪化して1か月ぶりのPET検査結果に不安を感じてます。

父が75歳まで生きたので自分もあと20年は生きられる気がしますが

人生なんて何が起こるか分かりません。

せめて家猫たちが寿命を全うするまでは頑張らなくっちゃとは思うけど。。。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京在住の田舎者ゆえ

2020-07-25 14:14:00 | 日記

普段、車での移動が多いので都内の地下鉄に弱い。

東京医科歯科大病院への通院は車で通ってます。

一度だけバスと電車で行きましたが都営新宿線の小川町駅から結構歩くので

病院に到着する頃には汗でびっしょりになります。

妹から教わったのが小川町駅で東京メトロ丸の内線(淡路町駅)に乗り換えて

一つ目の駅(御茶ノ水駅)で下車すると病院の目の前に到着する。

月曜日の入院はこの地下鉄乗り換えで汗をかかずに行ってみよう。

新宿線では車両の後方に乗車すると乗り換えもスムーズみたい。

地下鉄を乗りこなせないと田舎者と馬鹿にされちゃいます💦

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままを押し通す

2020-07-25 00:10:20 | 日記

家猫3匹を動物病院へ預けました。

写真左端のうりずんは激しく抵抗しましたよ。

病院では前日から入院してるメロちゃんとあんちゃんが

「帰りたい、帰りたい」と鳴いて訴えるので

「ごめんね~ごめんね~」とひたすら謝る。

狭いケージに閉じ込めちゃって可哀想だった。

1日も早く退院して迎えに行かないと!

そういう目的がある方が回復も早いかな?

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする