しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

軽トラのリコール

2020-11-13 00:10:20 | 日記

日産自動車からリコールのお知らせがあり販売店で部品交換をしてもらいました。

ラジエーターチャンバーの形状に問題があり高速走行後にエンジンを切ると

水温が上昇するトラブルの恐れがあるそうだが10万km乗ってそんな兆候は見られない。

勿論無償で部品交換してくれ洗車までしてくれる。

ついでに車検の見積書を作成してくれて合計18万円です!

正規ディーラーでの車検は高いですね💦

エンジン周辺の劣化部品の交換も指摘されたし。

車を長く乗るとお金が掛かるのですね~

新車登録から16年になりますがトラブルもなく快調です。

 

私は日産車を乗り継いでましたが現在欲しい車が見つかりません。

ティアナが好きだったのに生産終了してしまいました。

ネットではトヨタのクラウンも現行モデルで生産終了なんて噂もある。

国内の自動車販売は低迷し続けてます。

甥っ子姪っ子も免許は取得したが車に興味が無いみたいです。

まあ、都内で車を所有するとお金が掛かりますからねぇ…

免許を取得できる年齢を引き下げるとか?

自動車は贅沢品という古臭い考えから脱却しないといけません。

自動車税を廃止して新車を購入すると所得税や住民税が減税になる方が景気が良くなる。

野党は「金持ち優遇税制だ!」と批判するだろうがアメリカを見習うべきだよね。

自動車が売れれば町工場も活気づく時代に戻すべき。

そして脱中国で国内の雇用を増やすのです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする