安倍元総理の国葬に理解を示す国民は7割と言われてます。
国葬に反対する人は数字的にも少数派であることが分かりますよね。
こういう集会に参加する人は生きるのが下手な事が理解できますよね?
民主主義とは賛成多数で可決するので国民の7割を敵に回すような主張はしない方がいい。
安倍元首相の国葬、閣議決定に抗議 市民団体が首相官邸前で
安倍晋三元首相の国葬実施が閣議決定された22日朝、東京・永田町の首相官邸前で市民団体が抗議集会を開いた。
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」など都内で活動する11の市民団体が企画し、約400人(主催者発表)が参加。「国葬NO!」「税金使わないで!」などと書かれたプラカードを手に、「反対世論の声を聞け」「国葬の政治利用、許さない」とシュプレヒコールを上げた。
東京都台東区から駆けつけた無職神田さよ子さん(70)は「新型コロナ禍で入院できない人、生活が苦しい人もいるのになぜ多額の国費を費やすのか。事件自体は気の毒だが、別問題だ」と語気を強めた。同連絡会の高田健共同代表は「法令上の規定もないのに、国会を開かずに一方的に閣議決定するのは民主主義に反する。世論の分断と対立もあおりかねない」と訴えた。
集会には社民党の福島みずほ党首も参加し、マイクを握った。(太田理英子)
【関連記事】安倍晋三元首相の国葬 予算差し止めの仮処分を申し立てへ 市民団体が東京地裁に