しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

トヨタのマイクロバスが販売再開するそう

2022-10-23 18:30:00 | yahoo!ニュースより

かつて日産自動車のマイクロバスに搭載するディーゼルエンジンが

排ガス規制をクリアできずに高級車プレジデントに搭載される

4500ccのガソリンエンジンを搭載したのを思い出しました。

トヨタは自社製他車種のエンジンを搭載して販売開始するそうです。

マイクロバス用としては非力ですけどね。

残念ながらトヨタを批判できるテレビ局が皆無です。

三菱自動車を酷評してたマスコミを沈黙させてしまう広告料収入の大きさってこと?

 

 

トヨタのマイクロバス「コースター」が販売再開へ 不正問題受け「日野」製エンジンから自社製に変更

トヨタのマイクロバス「コースター」が販売再開へ 不正問題受け「日野」製エンジンから自社製に変更

 

■トヨタ自社エンジン搭載モデルを設定し販売再開

トヨタは2022年10月21日、マイクロバス「コースター」を改良し2023年3月に発売すると発表しました。

コースターは日野自動車開発のディーゼルエンジン「N04C(尿素SCRシステム搭載)」を搭載しており、エンジン認証不正問題を受けて販売を停止していました。

アルファードを超える! 5m超の日産9人乗りワゴン「NV300」登場

トヨタのマイクロバス「コースター」は1963年にライトバスとして登場以来、世界各国の様々な送迎シーンで活躍し、日本国内のマイクロバス市場では人気車種となっています。

現行モデルは2016年に24年ぶりのフルモデルチェンジを図り、信頼性やデザイン性、安全性を向上してデビューしました。

しかし、日野自動車は2022年3月4日、トラックやバス向けのエンジンで排ガス・燃費などの認証に不正を働いた問題が浮き彫りになり、コースターにも不正認証がおこなわれたエンジン「N04C(尿素SCRシステム搭載)」が使用されていました。

この事実を受け、トヨタはコースターの販売を休止。トヨタの公式ホームページのラインナップからもいったん消滅しました。

今回の発表では、これまでの日野製のエンジンは搭載せず、トヨタのSUVランドクルーザープラド」や、商用車「ハイエース」「ハイラックス(海外仕様)」などに用いられている「1GD」型ディーゼルターボエンジンを搭載したモデルを設定して発売するといいます。

日野のエンジンを搭載していたモデルについては、今後別エンジンへの代替などを検討していく方向です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を開いてくれた

2022-10-23 12:03:00 | 

写真は以前のもの

 

空っぽの猫皿の前で野良猫のにんじんくんがごはん待ちをしてたので

カリカリの袋を手に持ち準備をしたら駆け寄ってきて足元にすり寄る。

初めて甘えてくれて触ることも出来ました^^

にんじんくんが心を開いてくれた瞬間です♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原時間でのんびりと過ごす

2022-10-23 00:10:20 | 日記

ボクサー/サイモンとガーファンクル The Boxer/Simon & Garfunkel

 

スマホの写真を取り込むことが出来ないので拙い文章だけで綴ります。

週末は道路が混雑するのでいつもは出掛けませんが2時間ほど茂原に滞在。

道路を挟んだ向かいのご主人と初めてお話し。

奥さんの実家を引き継ぐため定年後に移住されたそう。

やはり農業の経験はなく手探りで田舎暮らしをされてます。

大きな樹木も自力で伐採したとのことでアドバイスをしてもらう。

付近でも樹木の伐採で転落して死亡事故も起きているそう。

脚立に上り道路にはみ出した枝を伐る作業でひと汗かいた。

屋敷林に囲まれた家が減っているのは手入れが大変というのが理由だが

私はまだそれを知ったばかりなので楽しんでます♪

 

帰り道で信号待ちをしてるBMWの大型バイクに乗る方がつま先しか届かず

見るからに危なっかしく感じました。

車重も重いから乗るだけで疲れそうです。

体格からしてレブル250が似合いそうだがプライドが許さないのでしょうね。

中高年のバイク事故が増えている理由もその辺にあるみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする