東京の東端江戸川区から横浜まで走って来ました。
これまでは自動車の普通免許で乗れる第一種原付だったので
都心部を抜けるルートで時間が掛かりましたが
姪っ子用にミニカー登録した中古のジャイロXを用意して
湾岸エリアを抜けるショートカットルートで日没前に帰ることが出来ました。
(夜の銀座を原付で駆け抜けるのも味わい深いのですが)
通いなれた新木場の隣若洲から東京ゲートブリッジで東京湾をまたぎ
臨界トンネルで東京湾を潜ると東京南端の大田区平和島まで一気にワープします。
ただしこのルートは原付通行禁止です。
都心部を抜ける昭和通りもアンダーパスは二輪車通行禁止だったりと走りずらいし
バイクに乗る時はルート選びも苦労しますね。
横浜ではレンガ倉庫街を散策したがお洒落な店が多く防寒ウエアでは場違い感も。
中華街でコース料理を堪能したらすぐ江戸川目指して帰ります。
片道50kmほどの道を2時間ほどで走りました。
江戸川区一之江まで戻ってきたところで姪っ子がガス欠。
燃料計の針が故障していると決めつけてタンクキャップを開けて目視した私の責任です。
従弟には先に帰ってもらい姪っ子と2人でバイクを押し歩きスタンドまで行きました。
納車時に携行缶で満タンにしてあったので無給油で帰って来れるはず。
巡航速度が速すぎて姪っ子のバイクは全開走行だったのでしょう。
走行距離÷給油量=燃費が求められます。
ガス欠がきっかけでこういう事も理解できるようになりましたよ。
失敗から学ぶのも人生ですからね☆
姪っ子からLINEがあり本日の燃費は18km/Lとのこと。
いくら2ストエンジンでも燃費悪すぎです。
昔乗っていたRZ-250と同じくらい。