漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

26-③の反省 ( & 27ー①の対策)

2015年02月08日 | 漢検1級受験歴
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

●まずは感想・・・
・全体としては、前回よりは若干の易化でしょうか・・・ただし、傾向としては、①「語選択」の難化、②「四字熟語」の漢検四字熟語辞典以外からの新出、③対義語・類義語の難化などは前回から継続している感じを受けました。
・「読み問題」は相変わらずわざと読みづらい熟語にして出している感じがするけど慌てなければ大丈夫なレベルかな?(^^)?
・「書き問題」は過去問や練習問題をしっかりやっておけば問題ないレベルじゃないかな(^^)間違えたけど(^^;)
・「文章題」が今回はいやに易しかったような(^^;)次回は要注意かも($・・)/~~~
●反省
①前にも書きましたが、漢検漢字辞典て持ってないんですけど・・・コメントでご指摘いただきましたが、その四字熟語がその辞典に載っている由、いよいよ、漢字辞典のほうも入手しないとダメかな???(ただ、広辞苑にも載っていました・・・)
②その広辞苑の整理がまだまだ足りない・・・今回も相当整理したはずなのに、まだまだ登録・公開できていなかった熟語・四字熟語があった・・・もう一度、一からやり直してみようかな・・・
●ということで、次回、27年度第1回・・・例年、第1回の試験は高レベルなので・・・に向けて、心して、
①(上記反省を踏まえて)漢検漢字辞典の購入+広辞苑再々整理
②前回、中途半端になった熟語・一字訓読みの調査を継続
③(余裕あれば)故事成語類の更なる研究・深掘り
を行ってみようと考えています。

●いや~っ、200点満点ていうのはなかなかむずかしいなあ~(^^;)ま、遣り甲斐がまだ続くから良し!と言いわけ?なぐさめ?して、次回へ向けてがんばろっと。ただし、早速、図書館から借り出してきた本を、さあ、いっぱい読むぞおおおおお~(^^)
👋👋👋 🐑 👋👋👋
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする