とりとめもないBLOG

ただの日記です

WindowsXP Homeでユーザーアカウント名を変更する

2006-12-21 15:41:30 | PC関連

 会社でPCのセットアップをしていると、ユーザーアカウント名を変更しなければならない事があります。 Windows2000やWindowsXP Professionalは「管理ツール」内の「コンピューターの管理」にある「ローカルユーザーとグループ」でアカウント名の変更が可能ですが、WindowsXP Home Editionでは、そう簡単にはいきません。
 確かにWindowsXP Homeにも「コントロールパネル」内に「ユーザーアカウント」というアカウント操作パネルは存在します。 しかし、ここで変更できるのは、「ようこそ」の画面で表示されるアカウントのうわべの名前だけであり、真のアカウント名を変更できるわけではありません。 したがって、この画面で名前を変更したとしても、ユーザー名でアクセス制限をかけているネットワークには接続できません。
 では、WindowsXP Home Editionでアカウント名を変更するにはどうすればいいのか。調べましたよ。苦節1時間。その結果は、以下の通りです。

「ファイル名を指定して実行」
  ↓
「%windir%System32\control.exe userpasswords2」
もしくは、
「rundll32 netplwiz,UsersRunDll」
です。
シスアドなら知ってて当然のコマンドなのかもしれませんが、普通のユーザーなら、まず間違いなく殆どの人が知らないと思われる文字の羅列です。
ともかく、これで何とか窮地を脱出できました。それにしても、この結果に行き着くまで、色々なサイトを見ましたが、意外とうわべのユーザー名と、ユーザーアカウントを混同して考えている人が多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする