とりとめもないBLOG

ただの日記です

花見

2010-04-03 23:55:20 | 日常
 今日は会社の同じ部署の面々で花見をしました。場所は大阪城公園。
 大阪城公園の桜はほぼ満開状態なのですが、そもそも桜の木が、花見客の数よりも圧倒的に少ないので、調度良い時間に良い場所で宴会をしようと思うと、場所取りをしなければなりません。
 今回は幹事の方に場所取りをして頂いて、私は買出し部隊だったのですが、参加者の平均年齢が上がってきたのか、思ったよりも食材が余ってしまったんですよねぇ。そのあたりも今後は考慮しないといけないのかなぁと…
 写真は待ち合わせ場所の森ノ宮駅側入り口の噴水付近。良い天気で、花見客以外の方々も沢山いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は休暇

2010-04-03 03:32:52 | 日常
 昨日は休暇ということもあって、車通勤の為の裏道を探すべく自転車でウロウロしていました。 結局、裏道らしい裏道を見つける事ができませんでしたが…
 とにかく花博通り→中環側道→中環本線合流が混むので、花博通りよりも北側から本線に入っていれば問題無いわけです。ところがねぇ…あまり効率の良さそうなルートが無いんですよね。これが。いくつか見つけたのですが、あとは朝に実際走ってみないと混み具合が分からないので。
 さて、上の写真はそんなこんなでブラブラしている際に、近所で満開になっていた桜です。小さな公園の桜なので、ひっそりとしていましたが、綺麗なもんですねぇ。
 ちなみに今日は大阪城公園で花見です。凄く騒がしい上に、果たして桜を見ながら宴会ができるのか…たぶん、普通の公園ピクニックになってしまいそうな気がします。 そもそも大阪城公園の桜って、そんなに大きくないんですよね。 会社の桜の方が大きいぐらいですし。

 帰宅してから、CBF1000のストップランプの配線を並列にする為に、工作していたのですが、そのついでにストップランプを外してみると、端子が結構錆てるんですよねぇ…レンズやリフレクターの様子ではそんなに水が入ってる感じでは無かったのですけどねぇ。 写真はマイナスドライバーで少し擦った後です。

 ストップランプを並列配線にしたのは、GIVIのトップケースに付いているストップランプを光らせる為でして、今まで折角付いてる機能を使ってなかったんですよね。
 まぁ、暇だったんで、ちょうどいい時間潰しにはなったかも。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする