盆休みツーリングの前にCBF1000のエアークリーナーを交換する事にしました。今回は純正品じゃなくて、外品の湿式のエアークリーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ba/72e61d1e7b3ca10b8a2317c3e54ce202_s.jpg)
普通に購入すると結構高いのですが、今回はヤフオクで安価に入手できたので、コレになったわけです。
エアークリーナーの場所はシート下の左側。バッテリーと逆側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/aeec130b3bd3d460a49c5a6934c83f00_s.jpg)
2万キロ以上使ったエアークリーナーですが、特に酷く汚れている感じもしなかったので、エアーで軽くブロアして予備部品として置いておく事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0c/821e4461e90e610de3d9ec403ae19640_s.jpg)
エアークリーナーボックス内はブローバイとホコリが混ざったようなゴミがたまりやすいのですが、それも殆ど見受けられません。CBF1000はブローバイガス少ないのかな。
本当は今ぐらいの時間からツーリングに行く予定だったのですが、今回一緒にツーリングする筈だった友人が仕事の都合で行けなくなってしまったので、明後日の早朝に出発予定。 台風で雨がジャカジャカ降ってますし…
行き先は決めてませんが、さて、どうしようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f6/589f34bab9112a5d6af4de8bd158ca91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ba/72e61d1e7b3ca10b8a2317c3e54ce202_s.jpg)
普通に購入すると結構高いのですが、今回はヤフオクで安価に入手できたので、コレになったわけです。
エアークリーナーの場所はシート下の左側。バッテリーと逆側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/a8/2a5f8ba5e22944a94d29725ae56130b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/aeec130b3bd3d460a49c5a6934c83f00_s.jpg)
2万キロ以上使ったエアークリーナーですが、特に酷く汚れている感じもしなかったので、エアーで軽くブロアして予備部品として置いておく事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0c/821e4461e90e610de3d9ec403ae19640_s.jpg)
エアークリーナーボックス内はブローバイとホコリが混ざったようなゴミがたまりやすいのですが、それも殆ど見受けられません。CBF1000はブローバイガス少ないのかな。
本当は今ぐらいの時間からツーリングに行く予定だったのですが、今回一緒にツーリングする筈だった友人が仕事の都合で行けなくなってしまったので、明後日の早朝に出発予定。 台風で雨がジャカジャカ降ってますし…
行き先は決めてませんが、さて、どうしようかな。