播磨科学公園都市の兵庫県立先端科学技術支援センターなう。
宿泊代が安いくせに、部屋が無駄に広い。そして天井が凄く高い。大浴場もあるけど、内風呂がやたらと広い。海外の人が宿泊する事を考えて作ってるんだろうけど、貧乏性なので落ち着かないw pic.twitter.com/8crPCnmGMx
5 件 リツイートされました
そして有線LANのインターネットサービスしかないので、買ってから初めてMeoBankSDのルーター機能が役に立った。 pic.twitter.com/NudYL0d61p
ふとカイコの事を調べたらマンボウ並に弱すぎて泣けます…
・野生回帰能力を失った唯一の家畜化動物で人間の管理がないと全滅
・餌がなくなっても逃げ出さないので全滅
・野外の桑にとまらせても白くて目立つので捕食されて全滅
・捕食されなくても腹脚が弱くて風が吹いただけで地面に落ちて全滅
Tomokazuさんがリツイート | RT
そういえば、蚕に蜘蛛の遺伝子を組み込んでスーパーシルクがどうのこうのってのは、どうなったんだろう?
おっさんがなぜ「ふえぇ」と呟くのかというと、愚痴や喜怒哀楽をストレートに呟くと立場上、社会的、社内規程的、法務的、家庭的に様々な問題を惹起しうることを頭ではわかりつつも、しかし自分の中の感情に整理が付け切れず、せめぎあいの葛藤の中から思わず「ふえぇ」と漏れ出るのです。
ふえぇ
Tomokazuさんがリツイート | RT
「自殺したくなったらエジプトのダハブに行くといい、30万円もあれば綺麗な海を見ながら1年はのんびり暮らせる」という話と「自殺したくなったらスイスに行くといい、70万円で安楽死させてくれる」という話がほぼ同時期に流れてきた
Tomokazuさんがリツイート | RT
それにしてもsurface pro3のwindowsマークがある側、熱くなりすぎでしょ…