radikoがGoogleアシスタント対応。Google Home/Home Miniでラジオ - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1087…
— Tomokazu (@tmgj) 2017年10月24日 - 07:23
産休に入る方に上司が「子供が産まれたら、旦那は学生新人バイトだと思え。指示がないと動けない。『これくらい察して欲しい』とかは絶対無理なので、割り切ること。指示すれば、やる気はすごくあるから喜んで働く。うまく使え」と(実際はもっと優しく)アドバイスしてて、何て的確なんだ!と思ったw
— 井堂すえ (@wlm_grassy) 2015年9月11日 - 11:13
【大学生におすすめツール】「Wolfram Alpha」微分・積分や数式のグラフ化はもちろんのこと、微分方程式、漸化式なども解くことができる最強のツール。これが無料だとは未だに信じられない
— 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 (@Yobinori) 2017年10月22日 - 17:24
挙げ句の果てにはポケモンを表す方程式ま… twitter.com/i/web/status/9…
Twitterの「にゃーん」は「私は実務もできる専門家ですがTLに現れた私の専門領域に関する誤った言説について背景も含めてたっぷり論評したい所ですが残念ながら私はTwitterでは身分を明かしておらずまた労力を割く余裕もないのでここは猫の鳴きマネで代えます」という意味です
— にさつ (@twobooks) 2017年10月24日 - 10:10
以前、江戸しぐさという考え方を推奨する団体がいて、そのインチキ加減に江戸の専門家たちも笑って眺めていたのですが、そのうち信者を増やし道徳の教科書にまで取り上げられる事態になりました…
— ねこ株&リップル (@moonandsunstars) 2017年10月23日 - 09:53
嘘も100回つくうちに本当になる
だから、嘘は嘘と言い続けなければいけないと思う次第です
くっそw pic.twitter.com/05myGrPtse
— 遊撃@ (@yuugekI_nm7) 2017年10月24日 - 12:30
森永がコミケ用動画を上げてるんだけど、「地球上で最も過酷な場所、それがコミケ」って言うのね。ちょっとまってくれ、俺は北朝鮮にもチェルノブイリにも、バーニングマンにも行ったけどな、その中で一番過酷だったのは、うんコミケ。コミケ。完全にコミケ。うん、コミケや。夏コミや。
— mk35cb33a7 (@mk35cb33a7) 2017年10月24日 - 12:30
平均寿命って考え方より、こっちの方がしっくりくる。 pic.twitter.com/Hp66dPNdWP
— PuANDA (@shoichirosm) 2017年10月22日 - 00:27
#今日の藤坂算数 pic.twitter.com/9mGOy1Jtwi
— 藤坂 (@moffril) 2017年10月23日 - 21:13