とりとめもないBLOG

ただの日記です

INTERNET AQUOS PC-AX50M 分解

2009-11-17 00:40:41 | PC関連
 ひょんな事から知り合いのアクオスPCが壊れたので、HDDの中にあるデータを取り出して欲しいとの依頼を受けました。
 まぁ、話を聞いている感じではHDDは壊れて無さそうなので、とりあえず分解して取り出す事に。
 
 流石に家電というか…外装の取り付けに爪を使っている場所が一カ所もありません。その代わりに外さねばならないネジの多いのなんの…外装外したら、がっちりシールドされてるし、これもしっかりとネジ止めです。全部で20本程度のネジを外して、なんとかHDDにたどり着きました。 ACアダプターで動作する機種なのに、HDDは日立の3.5inch 7200回転 250GBでした。そんなに大きいアダプターじゃないんだけどなぁ。これだったらMAC miniのほうが大きいぐらいで。
 HDDは防振ゴムを介して取り付けされていて、ちゃんとAV家電らしく音には気をつかっているようです。
 
 光学ドライブはノート用のスロットインタイプ。ドーターボードで普通のIDEコネクターに変換されています。フレキを一本作るよりも安いんでしょうねぇ。こっちのほうが。

 所々で廃熱やら騒音、シールドに気を使った設計になっていて、やっぱり普通のPCとは作り方が違うなぁと思った次第です。パソコンとして見たら、逆に面倒くさくて仕方がないですけどね。色々不必要な機能も付いてるし。
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーマリンのバッテリー | トップ | docomo N-06Aを買いました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事