とりとめもないBLOG

ただの日記です

放置YB-1(F5B)復活

2010-06-14 20:08:45 | YB-1
一週間近く何も書く気が起きなくて、昨日など特に何もせずに家でグダグダしていたわけで…完全にネット依存症ですよねぇ。 アルコール依存症とかニコチン依存症とかパチンコ依存症なんかと、何ら変わりません。 生産活動皆無なだけに不毛すぎる。

さて、昨日はそんな感じだったのですが、一昨日は実家に帰ったついでに、2年間屋外放置状態のYB-1のエンジンが問題なく動作するか、実験してきました。
ガソリンタンクを見て、とりあえずは錆が出てない事を確認した後、流石にガソリン腐ってるかなぁと思ったのですが、2速に入れて、早歩きで押しがけする事、20m。何事も無かったかのようにエンジン始動。 流石ビジネスバイクのエンジンは凄いなぁ。
タイヤの空気も少し抜けてる程度で、至って普通。
久々に乗ったYB-1は、とんでもなく不安定な足回りで、パワーも無くて、その加速の鈍さはエンジンを回しきる事を要求してきます。 限界付近まで回して走ってると、2ストなので燃費はそれなりに悪くなるし、なかなか難儀な奴です。
今週末には実家から自宅へ自走で引き上げてくる予定ですが、原付で片道50km以上の行程は結構疲れるんですよねぇ…持って帰ってきたら、ちょこちょこ錆が浮いてるリムとキャリアを磨いてやらないと… でもって、通勤仕様にするべく、GIVI箱(Ysギア仕様)を取り付ける予定。折角のクラシックデザインが格好悪い方向へカスタムされていくのは、自分でやっていながら、見ていて忍びないです。

今回復活させるにあたって、返納していたナンバープレートを再取得する為、税務署へ行ってきました。
そこで初めて知ったのですが、ナンバープレート返納していても、バイクを所有しているだけで、税金がかかるそうで。 2年間分さかのぼって税金を納めて下さいね。と言われました。
そうか、ナンバー持ってなくても、バイク所有してるだけで税金かかるのか。 まぁ、1200円の2年分なんで知れてますけど、普通乗用車だったら泣きそうな金額になりますねぇ… バイク屋や車屋なんかは税金免除されてるんでしょうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミ

2010-06-07 23:58:43 | 日常
インターネットでニュースを見るようになって、ずいぶん経つのだけれど、ここ数年、本当にテレビの報道番組を見なくなってしまった。
とにかく情報が遅い。 事実が意図的に曲げられている。 キチガイの戯言を聞いているようで気持ちが悪い。
報道すべてがそうではないけど、ワイドショー系はもう最悪だと思う。 どんだけ心理操作したいのよ…と。
最近「こいつらはダメだ」と思った報道は、口蹄疫で東国原知事が怒った時。 ネットで文字におこされたモノを見てみれば、明らかにマスコミが知事を煽ってる。真実が知りたくて質問しているのではなく、混乱を招き兼ねない言質を無理やり引き出そうとしているのが見え見え。それを変な場所だけ切り取って繰り返し映像を流すとか。
夕張の救急患者受入拒否問題も、掘り下げる角度が間違っているように思う。 つーか、なにも掘り下げていなくて、ただセンセーショナルな出来事として、考えている振りをしているだけ。 これだって、インターネットなら、当事者の言葉を見る事ができる。
ビックリするぐらい莫大な取材費を使っているだろうに、何故こんなにレベルが低いのだろう…コメンテーターの下らない主張は要らないから、ありのままを流せばいいのに。なにか言いたければ、最後に一言にマトメて言えと。あとは見る側の判断でしょ。
私がもし記者会見とかする立場なら、もしくは国会議員なら、UStreamとかYouTube Liveとかニコ生とか、初めっから最後まで垂れ流すけどねぇ。 国会議員の各席に小型のカメラ付けて、ライブでネットにタレ流せばいいんだよ。 そしたら、誰がヤジ要員で、馬鹿な事を言ってるのかも一目瞭然じゃないの。寝てる奴も、仕事してない奴も全部見えるじゃない。 ダメなのかね? あぁ、マスコミにネタにされるからダメなのかw いや、マスコミの立ち位置が危うくなるから、変な圧力がかかるのか。

報道といえば、気象庁とウェザーニューズ、結局お互いが抱えている問題は解決したんだろうか…個人的には気象庁には、公の金を使って収集した情報を、ひたすらリアルタイムに垂れ流してくれればいいと思うんですけどね。 それを、民間がどのように活用しようが、勝手なんじゃないかなぁと。 まぁ、警報とか注意報を出す組織は必要だろうけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My BuBu 125 手放す

2010-06-07 22:42:20 | MyBuBu125
本日、マイブブを手放しました。下の記事のコメント欄にも書いたのですが、5000円です。
でもって、同じく下の記事に頂いたコメントが、修理の凄いヒントになってたと思うのですが、それを確認する前に売ってしまったのが、今回、最大の敗因です。
そうだよ。サイドスタンドスイッチだよ。 普段サイドスタンドなんて使わないので、全くアウトオブ眼中でしたが、普段エンジンが動作してて、車体に振動がかかると失火しそうになるって事は、エンジンに問題があるんじゃなくて、電気系ってのはほぼ確定。
しかも振動に弱いとなるとスイッチかリレーしか無いじゃないのよ。 で、エンジンが失火するような不具合といえば、キルスイッチかサイドスタンドスイッチですよね。マイブブにはキルスイッチは無いから、サイドスタンドスイッチ。CDIがダメなら、そもそもエンジンがかからないからねぇ…
はぁ…失敗したなぁ。 まぁ、悔やんでも仕方がないのですが。 まぁ、ハンドル曲がってたし、査定員に言わせれば、ホイールも微妙に歪んでたらしいので、ヨシとしますかね。
それにしても、修理に関する情報は大事ですね。ホントに。 MyBuBuは故障修理の情報が少ないから、トラブルシューティングで、こういう失敗もするという事で… 一つ経験積ませて頂きました。

マイブブに関しての情報は、これが最後になると思いますが、市販されているマイブブは大抵の場合、ヘッドライトが常時点灯になっています。 しかし、右手のスイッチボックスにはライトの点灯スイッチが付いてるんですよね。
実は、これスイッチが殺されているわけではなく、ハーネス側で無効にしているだけです。 メーターカバーというかトップカバーというか、ハンドルを覆っているスピードメーター付きのカバーを外すとハーネスがゴチャゴチャと見えます。 で、ヘッドライトのプラグから伸びている線には黄色のカプラーが付いているハズです。
で、何故か、その黄色のカプラーは白いカプラーに繋がっているのです。  で、脇を見ると、接続されていない白いカプラーと黄色のカプラーが見えます。 もう分かりますね。 それぞれ、ちゃんと色を合わせて接続しましょう。 これで右手のヘッドライトスイッチが有効になります。
基本的には昼間でも常時点灯をオススメしますが(バイクは車から見たとき視認しにくいですからね)、エンジンをかける際に、バッテリーへの負担を少しでも減らす為に、ライトをOFFにするのも、労りかと思いますので。

さて、今度はローテク50ccマシーン。YB-1ですよ。押しがけできるバイク。 書類チューンで原付二種登録。 っつーても定員は一人で、灯油のポリタンクも積めないですけどね…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルノーマルに戻す

2010-06-06 22:07:29 | MyBuBu125
マイブブを手放す前にフルノーマル状態に戻しました。
とりあえずエンジンはかかるのですが、やはり失火現象は収まりそうにありません。
あれから、念のためにキャブのオーバーホールをしましたが、これといって問題は無く、圧縮を見ても問題無し。
ガソリンを新しいものに入れ替えて、インテークマニホールドにキャブクリーナーを噴射して、カーボン除去らしい事をしてみたところ、なんとかアイドリングは安定するようになりました。
試乗してみたところ、失火はするものの、とりあえず、いつも通りの最高速度までは出るようです。 が、やっぱり不安定な要素が残っているものを通勤で使うのはリスクが大きすぎるんですよね…
そんなわけで、明日買取見積してもらって、妥当な値段がつけば、手放したいと思います。
コンビニ袋さえ詰まらせなければ、耐久性、加速、最高速度、大きさ等、結構高次元でまとまった、通勤・買物コミューターとしては、良いスクーターだったんですけどねぇ…
PGOのスクーターの強制空冷ファンのカバーは殆どこの形みたいなので、MyBuBuの場合は、外側のカバーは外して乗ったほうが、いいかもしれません。
ファンのカバー付けててもデザイン上のメリットしか無いですし。ファンガードだけなら、万が一、異物を吸い込んでも、すぐに気付くでしょうしねぇ。
まぁ、これで値段の折り合いがつかなければ、やはりなんとか修理して乗る方向で頑張るんだろうけど…果たして…ってな感じです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動車になってしまいました

2010-06-03 21:03:35 | MyBuBu125
今日も帰ったらマイブブの整備だなぁと思いながら、会社の駐輪場を出て50m程走ったでしょうか。
突然エンジンが止まってしまいました。セルはキュンキュン回るしキックも普通におります。
整備道具も何も無いので、ひとまず会社へ押して戻って、再始動を試みましたが、無駄に終わりました。
仕方が無いので、今日は電車で帰宅です。なんだかもう面倒くさいですねぇ…実家に持っていったYBー1を復活させて、マイブブは処分してやろうかとさえ思ってしまいます。
まぁ、もう少し悪足掻きしてみますけどね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MyBuBu エンジン不調…

2010-06-03 08:34:06 | MyBuBu125
 MyBuBuで出勤。片道10km程走ったのですが、以前よりはマシなものの、異常燃焼は相変わらず。 うーん。IGコイルが原因じゃないのか…でもストールはしなくなったんですよね。 ある程度の効果が見られるということは点火系が原因なのかな?
 今朝、隣のおじさんと、「スクーター直った?」って話になって、少し話ていたのですが、「なんかガソリンに水が入ったみたいな音してたなぁ」と言ってたのを思い出しました。 そう言われてみれば、そんな感じもする。 
 そういえば、最近マイブブのガソリンって、ガソリン携行缶からしか入れてません。 ガソリンは冬と他の季節では揮発成分の量が違うと聞いた事があるので、そのせいなのか? 4ヶ月程度でガソリンが変質したのか? 単純に水が混じってるのかも…
 帰りに水抜き剤買って、ガソリンスタンドで給油して、様子見てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My BuBu 125 エンジンストール現象

2010-06-03 00:58:42 | MyBuBu125
先週末からMyBuBuの調子が良くありません。アイドリング回転付近でエンジンが止まってしまうのです。走行中もエンジン音に耳を澄ませていると、ちょくちょく失火しているような様子。
症状としてはガス欠寸前といった感じですが、ガソリンは満タンですし、これはプラグかな?
MyBuBuのプラグ交換はCBF1000やSZR660と比べれば、子供でもできそうなぐらい簡単です。

シート下のカバーを外して、プラグコードを外し、プラグを外す前にエアーでゴミを吹き飛ばして、 16mmのプラグレンチでプラグを外します。
てなわけで、確認してみたのですが、少し消耗しているものの、まだ問題になるようなレベルではなさそうです。 試しに新品のプラグに交換してみても症状に変化無し。 仕方がないので、元のプラグに戻しておきましょう。折角のイリジウムプラグだしね。
はてさて…エンジンは普通にかかって、アイドリングするのですが、しばらくすると、ストール。エンジンを少し煽って、全閉にするとストール…ってことはガソリンがキャブに行ってない可能性があるなぁ…てなわけで、今度はフューエルフィルターを確認。
ネジ4本とガソリンタンクの蓋を外して、メットインをごっそり外せば、マイブブはメンテナンスしやすいんですよね。 ほんとお手軽なスクーターです。
マイブブの燃料フィルターはココにあります。
でもって、フューエルポンプは負圧式の物がタンクの下に付いています。ポンプを作動させる負圧はインマニから取っているので、インマニが経年劣化等で裂けてたりすると、ポンプが動きにくくなります。まぁ、その前に二次エア吸ってセッティングが出来なくなってしまいますけど…折角なので、一応ヒビなどを確認します。

結論から言えば、特に問題無し。 フィルターは至って正常。 インマニはゴムじゃなくて樹脂製なので、余程の事が無い限り裂ける事は無さそうです。
バラしついでにエアークリーナーを新品に交換しておきましょう。 いよいよもって壊れてしまったら、折角予備で買っておいた部品がすべて無駄になってしまうので…下の写真の手前が新品、奥が使用済み。


とりあえず動くので会社へ乗って行く事に。 やはり症状は変わりません。 会社の駐輪場で、「これは、いよいよエンジンか電装系が原因か?」と思って、下を覗いていると、強制空冷ファンのカバーから、なにやら白い物体が見えます。「なにこれ?」と引っ張り出してみると、コンビニのビニール袋でした。しかもファンに絡まっています。

「コイツか~(泣)」 カバーのせいで見えねぇよっ
ファンはクランクと同軸上にあるので、ビニールが絡まり、抵抗になって、アイドリングが不安定になっていたのかな? で、何か鳴ってたのは、オーバーヒートによるノッキング音? 思えば、メットインの中に入れてた荷物が、いつもよりも暖かくなってたなぁ… くそー、少し考えれば直ぐに思いつきそうな事なのに…
こりゃ、ちょっとエンジン痛んだかもしれない…プラグの状態は普通だったので、電極が溶ける程の発熱はしてなかったみたいだけど。 まぁ、下駄バイクなので動いてくれれば文句は無いのですが。
それにしても、不覚……

ビニールを取り去って、会社からの帰りに走ってみても、やはり調子悪い…
失火しているような様子は相変わらずで、道のデコボコなんかでもエンジンの挙動が怪しくなります。 あとはキャブレターか電装系ぐらいしか思い浮かばないのですが、キャブレターを外すのは面倒くさいので、まず電装系から。
失火しているという事は、イグニッションコイル不良かハイテンションコード、プラグキャップの絶縁不良が考えられます。あとはCDIが壊れてるか…
後者は予算的にあまり考えたくないので、まずは前者を対策してみます。 以前、YB-1(F5B)を少しでもパワーアップしようと、キタコのイグニッションコイルとNGKのプラグコード買ってたのですが、代わり映えしなかったので、元に戻した為に、余らせてたんですよね。
適当に取り付けステーを作って、端子を工作して、取り付けたのが下の写真。 プラグホールをカバーするゴムがありませんが、まぁ、問題無いでしょう。

純正の元のIGコイルとプラグコードは下の写真のモノです。

で、直りました。 いや、完全には直ってないみたいで、アイドリング付近でたまに回転が落ちますが、ストールはしなくなりました。
まぁ、直るまでに盛大にバックファイヤーやらアフターファイヤー、その他異常燃焼に見舞われてたので、エンジンが相当痛んでしまったのかもしれません。
とりあえずアイドリングを心持ち高めにして誤魔化しておきましょう…
さて、しばらくは様子見ですが、是非ともこれ以上悪化しないで欲しいなぁ。ホントに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000 松山ツーリング No.3

2010-06-01 21:20:58 | CBF1000
松山が結構楽しくて、尾道ラーメン食べる暇も無くなってしまったので、帰りはしまなみ海道の大島PAで塩ラーメンを食べて、福山SAで給油した後、竜野西、西宮名塩で軽く休憩して帰宅しました。


しまなみ街道は思っていたイメージと違っていて、結構島の上を走るんですね。小さい島を転々と渡っていくイメージを持っていたので、意外でした。
本当は、原付で全部の島を回りたい所ですが、ここまで来るのが大変なんで…そのうちフェリーで来られたらいいなぁ。

お土産は松山の名産品が思い浮かばなかったので、しまなみ海道と広島、それから岡山のお菓子ということで…


今回の走行距離は755km。殆ど高速道路なのでちょっと疲れた程度。タイヤが直減りして勿体ない…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000 松山ツーリング No.2

2010-06-01 21:05:26 | CBF1000
松山に到着すると、よく整備された観光地といった風情。
松山城のロープウェイ乗り場付近に無料の駐輪場があって、そこにバイクを停める事ができるし、観光案内も行き届いています。 京阪神地域や奈良・姫路なんかだと、駐輪するのも一苦労なので、とても好印象です。


で、ロープウェイを使って松山城へ。運賃は往復500円。天守閣に入るなら、もう500円必要です。天守閣の中にはそれほど興味があるわけでは無いので、今回はパス。
   

松山城を見学し終わったら、徒歩で少し歩くと、とても大きなアーケード街があります。 あまり歩く時間がなかったのですが、ここが松山市のメインショッピング街なのかな…神戸元町のアーケードよりも広いかも。

このアーケードの出口に面している道路上を路面電車が走っていて、市街地はこれに乗って散策できます。


観光地らしく、特別列車もあって、車掌さんが肉声で観光案内をしてくれます。


普通の路面電車が一律150円。特別車両は一律300円なので、松山を観光するなら、短い距離ですが観光案内付列車はオススメです。 神戸のレトロバスよりも価値がありますよ。
 

今回は道後温泉まで新型のVVVF車。温泉からの帰りは特別車両で移動しました。
温泉は、まぁごく普通の温泉かな。 屋内風呂なので、あまり温泉といった感じはしませんでしたが、場末の銭湯よりは温泉っぽいです。 最近はスーパー銭湯の方が、より温泉っぽさを演出してるので、なんだかなぁと。


あと、気になったのが、雲形の原付ナンバープレートです。 なんか可愛いですね。ドラマのタイトルがモチーフのようですが…合ってるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000 松山ツーリング No.1

2010-06-01 06:55:19 | CBF1000
日曜日に愛媛の松山へツーリングにいってきました。
ルートは近畿道→中国道→山陽道→瀬戸大橋→高松道→松山道→松山観光→今治→しまなみ海道→山陽道→中国道→近畿道。
早朝深夜割引適用ギリギリの5時58分に門真入口から進入して、西宮名塩SAへ向かいます。阪神間西の起点としていつも使っている西宮名塩ですが、6時半には既に結構な数の車が停まっています。

今回もいつもの銀翼のツレと同行です。西宮名塩で待ち合わせなのですが、来ない… 電話したら寝起きでしたw。 まぁ近所に在住している方なので、缶コーヒーを2本程飲んでいたら、やってきました。 一路、松山へ。

前回は夜中で何も撮影できなかった瀬戸大橋の途中にある与島PA。やはり明るい時間にやってくると、展望が違いますね。

瀬戸大橋を渡って高松道、松山道を走ります。四国の瀬戸内側の山沿いを走るので、右手に街が見えるのですが、印象としては意外と大きい街が多いなぁといった感じ。でも走ってる場所は田舎なので、肥料や野焼きの匂いがするんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする