t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

はなもちわるい花だけど

2005-06-12 21:18:14 | 薔薇的生活
撮影時期は5月22日。
右側に写っている鉢は
ピエール・ド・ロンサール。
左でびろーんと伸びているのが
ベルイシス。
どっちもピンクで可愛い色です。
ピエール君は長持ちするんですが、
ベルイシスはだめですね、
すぐ散ります。
切り花にはまったく向きません。

切らずに散るに任せて咲かせるに相応しい
バラの1つでしょう。
お花のもちは悪いけど、私は好きです。

これでウドンコに強ければねえ……
手持ちのバラで一番ウドンコに弱い品種です。
ものの本には病気には強くて強壮とありました。
すごい勢いで芽を出すので強壮はともかく、
病気に強い、ってのは半分嘘だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメが、壊れてしまったの…

2005-06-12 21:00:25 | 興の広場
昨日この欄にて、
メモリカードの読み込み不可について
ぶーたれていたんですが、
マウント外しの失敗ではなく、
カメラ側の認識不良の線が有力になって参りました。

今日、買ったばかりのスマートメディアで
昨日と同様の「カード使用不可」の
メッセージが出たので、ほぼカメラ側の問題で
当たりと思われます……

今年のバラを撮影した色味を見るにつけ、
意図した通りの発色をしてくれるこのカメラが
惜しくて仕方がない。
カードエラーが治るのならまだまだ使い続けたいし、
機能的にはまったく不満がないので
少し考えた後、修理に出すことに決めました。
幸い、会社の近くに修理受付センターがありましたので
明日持ち込もうと思います。

…でも、一瞬ですけど、

OLYMPUS CAMEDIA C-7070 Wide Zoom

オリンパス

このアイテムの詳細を見る


とか、

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-300 レンズセット

オリンパス

このアイテムの詳細を見る


に食指が湧いたことを白状せねばなりません……。

ちなみに、使ってるカメラは、C-3030。
一体、いつの発売だ? つうくらい
昔昔の機種でございます。
かれこれ5年以上は使ってるんじゃないかなあ??

デジカメはいろいろ機種もメーカーもそろってるけど、
オリンパスが好きなの、わし。
最近良い話を聞かないので気がかりですが、
応援してます、大好きですよ。

(なら、新機種へシフトしてあげろよ、と
自分に鋭くツッコミ。
うーん、でも、C-3030は良いカメラなんだよーん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。