撮影時期は5月22日。
右側に写っている鉢は
ピエール・ド・ロンサール。
左でびろーんと伸びているのが
ベルイシス。
どっちもピンクで可愛い色です。
ピエール君は長持ちするんですが、
ベルイシスはだめですね、
すぐ散ります。
切り花にはまったく向きません。
切らずに散るに任せて咲かせるに相応しい
バラの1つでしょう。
お花のもちは悪いけど、私は好きです。
これでウドンコに強ければねえ……
手持ちのバラで一番ウドンコに弱い品種です。
ものの本には病気には強くて強壮とありました。
すごい勢いで芽を出すので強壮はともかく、
病気に強い、ってのは半分嘘だと思います。
右側に写っている鉢は
ピエール・ド・ロンサール。
左でびろーんと伸びているのが
ベルイシス。
どっちもピンクで可愛い色です。
ピエール君は長持ちするんですが、
ベルイシスはだめですね、
すぐ散ります。
切り花にはまったく向きません。
切らずに散るに任せて咲かせるに相応しい
バラの1つでしょう。
お花のもちは悪いけど、私は好きです。
これでウドンコに強ければねえ……
手持ちのバラで一番ウドンコに弱い品種です。
ものの本には病気には強くて強壮とありました。
すごい勢いで芽を出すので強壮はともかく、
病気に強い、ってのは半分嘘だと思います。