t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

今日1日 つれづれ

2010-10-09 18:58:01 | 2010年肉離れ紀行
昨日の不調は何だったんだろう、
きっと身体がブレーキかけたんでしょうね。

今日は足以外は元気です。
治療、続けてます。



固定の為の包帯でふくれた足と
そうでない足。
アーガイルの菱形で、ふくれ具合がよくわかりますね。

傷より、テーピングのノリで肌がかぶれて
かゆくてたまりません。
そっちの方が辛い。

今日はテーピングなしの包帯オンリーですので
ありがたい。
その分、締め付けが緩いので要注意とのこと。

ぱっつん断裂した腓腹筋も、
昨日は切れたまんまだったそうですが
くっつく予兆が見えてるそうで。

がんばれ、私の筋肉。
時々、内部でぐにぐにうごめく感触があって
それが超気持ち悪いです。
でも、くっついて。

なにせ全治2,3週間ですので
発表会は絶対無理。

通院前に保管していた衣装を
先生に返してきました。

1曲はプログラムから外し、
多人数と絡む1曲は、他の先生が踊られることに。

随分とゴージャスな舞台になりそう。
そっちの方がよかったよ、と思う私。
1つの演目に、子供達と先生が3人出演するんですから。
こりゃ楽しみだ。
当日は通院がありますので未定ですが、
後ろの席で観覧できればな、と。

で、支度してる時にしいちゃんが寝てましたので。
しまう前にのんびり記念撮影を。

こちらは、はしょることになった1曲の衣装。
「エロい」と言われた1枚。



フロント部のアップ。
スパンコールが華奢で綺麗ですね。
オフショルダーで、左肩にはシュシュ状の輪っかを
腕につけます。

リボンは頭にひらひらーっとつける予定でした。



こちらは先生が代行することになった
演目用の衣装。

スカートが思ったより重く、
ターンすると身体がぶーんと持っていかれる感じ。
頭にはベール状のヘッドアクセをつけます。
これも可愛いので…
私には似合ってないのでよかったか、と。



「代行ならしいちゃんにまかせるにゃ!」

…あ、そーいう手もあったね、
でも、プロポーション合ってないし。

のんびり撮影してたら寝た猫が起きてきちゃいましたので
大急ぎで片付けました。

レンタル品を保管するのって気をつかうので、

 この手の衣装、紛失とか破損時に大問題になるそうなので
 保管中怖くてしかたなかったんです、
 ほら、しいちゃんがいるからね。

手元からなくなってホッとしました。



本番当日で欠場することになった今回の発表会、
思ったより残念とか思ってないんです、
肉離れした瞬間に「これはだめだ」と
瞬時に理解できましたんで、
まったく心的ショックは受けてないです。

お稽古は最後まで走りきったし、
一応、先週の舞台稽古では
本番で使用するホールで
一通り踊れましたし、
そちらはほぼノーミスでした。

なんで、今は怪我を治すことだけ考えてます。

完治させて、普段のお稽古に戻れてはじめて、
今回の発表会は完結すると思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。