t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

良いあおたん・悪いあおたん・普通のあおたん

2010-10-13 22:10:49 | 2010年肉離れ紀行
肉離れを起こして、
今日で正味1週間です。

まだ踵をついて歩けません。
どころか、杖がなければ満足に歩行できません。

先行きは長いので、
じっくり取り組むことにしています。

昨日は、痛みに敏感になっているので、
身体が痛みを覚えてきている、
必要以上に痛みを感じてしまう、
という指摘をうけ、
治療中、痛いぞお、と気負わないよう、
深呼吸を心がけるようにしています。

力が抜けると筋が伸びやすくなるかなあ、という
素人の工夫です。

だけど、触られると痛いのは当然!
ホントは触ってほしくないんだけど!
が本音ですが。

でも、早く治って欲しいですから…
せめて、杖なしで、ゆっくりでもいいから、
普通に靴を履いてびっこひかずに
歩けるようになりたいですから。

で、肉離れの治癒が進むと、
内出血が浮いてくるんだそうですね、
今日、はじめてしりました。

というのも、今日、その内出血が
足にぼんやり浮き出てきたからです。

「良い色合いですよ」ということなので
一歩前進できたのかな、と思いたい。

で、良い色合いというのがおかしくて、
善し悪しがあるんですか、と聞いたところ、
赤が良くなく、
黄色が普通、
青が良い内出血の目安になるのだそうです。
信号機と一緒です、とのことで。

足が真っ青になったら良い案配なのか。

あんまり見たい姿ではないけど、
がんばれ、私の足。
真っ青に染まるんだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一歩がつらい時に

2010-10-13 22:05:44 | エリーザベート!という名のラグドール
朝起きて、まず1歩、
踏み出すのが辛い、肉離れ。

おそらく、1日で一番痛い瞬間です。

今日はひときわ痛く、
すぐには立ち上がれず、
4,5分ほど立ち上がる体勢のまま、
静止しておりました。

ここで四つん這いになると
今日は歩けません。

一番痛い時、
怪我した直後にあれだけ歩いたんだ、
がんばるんだ私。

朝っぱらから消耗します。

そして。

さらに消耗したのが、
台所にころがっている、ゴキ。

犯人はひとりしかおりません。

退治してくれたのはありがたいけど、
どうせならあと1週間後にしてほしかったなあ!

このまま放置はできませんので、
気力振り絞ったおかげで
なんとか、今朝の一歩は踏み出せましたよ。
掃除機で一掃できました。

 なんか、動いてる気がしたんだけど…
 眠い目で見た幻かしらあ。

ここは、感謝すべき?
ねえ、しいちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。