杉ちゃんのWEB日記

国際山岳ガイド 杉坂 勉のブログ

2013-2-7~8 西上州(霧積・相沢)アイスクライミング

2013-02-09 12:13:57 | ガイド山行記録

今週はアイス三昧、またまた行ってきました!今回は西上州です。

このところの暖かな気温に、ちょと心配の毎日でしたが、情報等を仕入れて思い切って西上州へ行ってきました。

P2070002

初日はまず確実性を取って霧積へ。凍った車道を慎重に運転しなが ら一路霧積ダムへ。ここから左の斜面をちらちら観察しながら徐行運転。結局林道終点まで行き、この日は霧積温泉奥のエリアへ。

まずまずの結氷に一安心し、アップからちょっとしたバーチカルへ。アイゼンの蹴り込みやムーブを一つ一つ確認しての講習をしました。

P2070005

最後はスクリューをセットしながらの模擬リードクライミング。なかなか充実したクライミングができました。

P2080007

翌日は、霧積の結氷状況を鑑み相沢の氷柱へ。氷をまじかに見るまではちょっと不安でしたが、なんとこの見事な結氷ぶり!!

落ち口のあたりまではおよそ40m、中間部は80°程度はありそうな大氷柱となっていました。

さてさて身支度を整え、いざ登攀開始!

P2080008 P2080014

氷質は西上州にしてはちょっと硬め。でもすでに垂直部分も段々となっており、条件としては結構やさしめ。思い切ってクライミングを楽しめました。

今回のお客さんも、着実に垂直部分を通過。前日の成果が現れていましたね!!

P2080019

帰りの荒船山登山道から振り返る相沢の氷柱も、なかなか立派なもので、今日のクライミングの成果に満足し、2日間のアイスクライミングを締めくくりました。