さてさて、デカールを貼り付けました。
ステッカーチューンですが、極物フィアットになってしまいました^^;;
ゼッケンを見つけて、貼り付けると、メーカーのステッカーも貼りたくなります。
ただ、このゼッケンは、かなり弱くクリアーコートに耐えうる内容か?さっぱり分かりません。
マークソフターでしっかり貼り込みましたので、密着は万全にしておりますが、どうなりますやら・・・。
定番のデカールを定位置に貼り付けて、様子を見ながら、メジャーなところをバランス見ながら貼り付けますが、煩いかな?と思う手前で貼るのは止めました。
カフェレーサー風だから、あまりベタベタとなるのもどうかと思ってです。
まぁ、ここらあたりは、個人の好みですから、賛否あるかと思いますけど、これくらい極物があっても、良いでしょう。
実際、自分がレースに出る前に、セッティングしているような雰囲気で、楽しい作業でした。
それと、リア周りですが、少し見せ所をつくってやろうと、思案している所です。
軽すぎるステッカーボディーをちょっと引き締めてくれる内容になると考えていますが、うまく出来るか?神頼みです。
それにしても、タイヤ悔しいですね・・・。
せっかくのオシャレも、足下がだめなので、台無しだ。
ステッカーチューンですが、極物フィアットになってしまいました^^;;
ゼッケンを見つけて、貼り付けると、メーカーのステッカーも貼りたくなります。
ただ、このゼッケンは、かなり弱くクリアーコートに耐えうる内容か?さっぱり分かりません。
マークソフターでしっかり貼り込みましたので、密着は万全にしておりますが、どうなりますやら・・・。
定番のデカールを定位置に貼り付けて、様子を見ながら、メジャーなところをバランス見ながら貼り付けますが、煩いかな?と思う手前で貼るのは止めました。
カフェレーサー風だから、あまりベタベタとなるのもどうかと思ってです。
まぁ、ここらあたりは、個人の好みですから、賛否あるかと思いますけど、これくらい極物があっても、良いでしょう。
実際、自分がレースに出る前に、セッティングしているような雰囲気で、楽しい作業でした。
それと、リア周りですが、少し見せ所をつくってやろうと、思案している所です。
軽すぎるステッカーボディーをちょっと引き締めてくれる内容になると考えていますが、うまく出来るか?神頼みです。
それにしても、タイヤ悔しいですね・・・。
せっかくのオシャレも、足下がだめなので、台無しだ。