Sketch of the Day

This is Takeshi Kinoshita's weblog.

Wk 36

2007-09-11 | Japan
Monday, Sep 3, 2007
「第10回韓中日国際ランドスケープ専門家会議」(来月、韓国で開催予定)に投稿中の論文の修正版(ハードコピー)を提出するため、渋谷の造園学会事務局へ。間髪を入れず、月末には、来年の「造園学会全国大会」の発表論文の締め切りが控えている。やはり同時期に見沼(さいたま市)での講演会の予定も入っており、さらに、「全国都市緑化ふなばしフェア」への出展・制作も今月末がデッドラインだ。これは、相当にヤバイかもしれんぞ。あっ、「ランドスケープ研究」特集号の編集作業も待ったなしの状態だった。後期から始まる授業の準備もしなければならない。あぁ、どうしよう。

Tuesday, Sep 4, 2007
*学部生の卒論指導。
*「全国都市緑化ふなばしフェア」出展作品の出展プレートの原稿提出。学生さんと同フェア出展作品のデザイン検討の打合せ。
*松戸市から、いま関わらせてもらっている「矢切耕地土地利用構想」関連の資料がどっさり送られてきた。矢切耕地は、文学や演歌の舞台として有名な、松戸市最大の市街化調整区域内農地だ。昨年業務を終えた流山市の新川耕地(流山市との相互協力協定は継続中)や、4年程前からフットパス構想などで協力させてもらっている見沼田んぼ、いずれもまとまった規模をもつ市街化調整区域農地だ。都市部の市街化調整区域農地というのは、休耕田増加、後継者不足、農業経営の疲弊等々、行く末についてみんな同様の問題を抱えている。再生のためのモデルケースが求められている。

Wednesday, Sep 5, 2007
見沼たんぼの環境資産を保全・活用・創造する会」主催の「セントラルパークを考える勉強会」での講演(今月末予定)の打合せのために中野のタム研へ。同会の村上明夫氏(元さいたま市儀、前埼玉県議、見沼田んぼ保全市民連絡会代表、埼玉県環境保護団体協議会代表)、北原氏(もと埼玉県職員)、タム研の秋山さん、林君と講演内容について打合せ。「市民協働による公園づくり/フットパスについて」、イギリスのフットパスの事例と見沼での展開可能性、管理体制のあり方等について話題提供させていただくことになった。席上、村上氏から、ご著書の『環境保護の市民政治学II:見沼田んぼからの伝言』幹書房(2003)、NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ=編『見沼見て歩き:見沼田んぼ散策ガイド』幹書房(2007)の2冊を頂いた。ありがとうございました。

Weekend, Sep 8-9, 2007
土曜日、同じマンションに住む友人ご夫妻のご子息の誕生パーティにお招きいただく。日曜日、長男を連れて保育所の父母会役員会へ。その足で久しぶりにおっぱい公園(川萩公園)に遊ぶ。ケヤキの木陰が涼しい。