公益社団法人日本造園学会東日本大震災復興支援調査委員会編になる『復興の風景像:ランドスケープの再生を通じた復興支援のためのコンセプトブック』に下記二編を寄稿させていただきました。宮城県気仙沼市を中心に実施した震災復興支援調査の結果をとりまとめました。快く調査に応じてくださった地元行政、企業、住民のみなさま、調査に同行しいただいた関係者のみなさまに御礼申し上げます。
2-1.水産業のレジリエンスと景観:漁業の生産施設、生産過程の景観要素としての価値の再評価、共同執筆者:石川初、高橋靖一郎、p.40-43
2-10.グリーンインフラの構築:レジリエンスをもたらす空間計画と土地利用転換、共同執筆者:八色宏昌、p.76-79
復興の風景像 特設ページ(株式会社マルモ出版)はこちらをご覧ください。
2-1.水産業のレジリエンスと景観:漁業の生産施設、生産過程の景観要素としての価値の再評価、共同執筆者:石川初、高橋靖一郎、p.40-43
2-10.グリーンインフラの構築:レジリエンスをもたらす空間計画と土地利用転換、共同執筆者:八色宏昌、p.76-79
復興の風景像 特設ページ(株式会社マルモ出版)はこちらをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/20a7257799a1275a1e324315ac3d158c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます