コタを撫でていて、気がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/d221e014c81f77104f80f021b8ff758b.png)
背中に小さく、ピンポイント。
コタは短毛だから、そう簡単に毛玉にならないと思うんだよなぁ。
よくよく触ってみると、毛玉というより、ゴワゴワしてる。
「なんでここだけ、ガビガビになってるの?」
その部分に鼻近づけて、嗅いでも無臭(とりあえず、何でもすぐ嗅ぐのが我が家)
日々の行動を振り返っても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/0c6e8ecced94d827a03696236fe938bd.png)
しつこく触ってると、嫌がられるし💧
するとダンナが仮説を唱え始めた。それが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/0137d8980c9859e27130cb5e7160c36e.png)
あ~、お砂糖のベタベタが、ついたってコト?!
なかなか、ぶっ飛んだ説ね(@_@;)
確かにゴワゴワ具合が、そういう感じではあるが
さすがにコタは、飴玉や、チュッパチャッ〇スは食べないぞ~。
いや、実は最初何か怪しいデキモノじゃないかと、焦ったのです。
腫瘍だったら嫌だよー💦って。
とりあえずコタに怒られつつ、触れてチェックして
皮膚は何ともなくて、毛がゴワゴワってだけで、ひと安心。
隙をみて、ウェットシート、それでダメなら、ホットタオルで拭いてみようと思います。