ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

ボディーガード

2022-02-23 16:29:50 | 日記
最近の私は、どうにも忘れっぽいらしく

昨日も、いつもの時間に就寝したけど、何か足りない気がして寝付けない

とっくに猫達も熟睡。そんな中・・・

いつもの薬、飲んでない。我ながら気付くの遅すぎ。

猫達は勿論、1階で寝てるダンナも起こさないように

もぞもぞ布団から出て、そーっと階段を下りて1階へ向かう。

「あー・・メガネ忘れた。足元見えないなぁ💧」


コタも寝てていいのに(-_-;)



別について来ないでいいのに、慌てて起きるんだなぁ。

コタだって、半分寝ぼけてるんです。ぼーっとした顔してるし。

よたよたしてる私の後ろ、ちょっと離れて

どちっどちっ🐾と力強い足音で階段を下りる。

1階に到着すると

にゃんとも言わず、ただ黙って見てるだけ。

こういう時のコタは、たとえちょっと愉快な見た目の、白黒カツラ柄でも

寝ぼけ顔で、いつもより一層お目目がちっちゃくなってても

ただそこに座ってるだけでも

私には「頼もしいボディーガード。もしくは騎士」に思える✨

別に鳴いて呼んだり、スリスリしてくる訳じゃないのが、ちびと大きく違うかなぁ。

「男は語らず行動するのみにゃ」と、昭和の任侠映画っぽいセリフ、言いそう。

縄張り内での安全管理、怠らず。

私にも黙って気を配ってくれる。

昔思ってたより、ずっとボス猫気質が強いコタ

「くぅぅ、頼りがいあって惚れてしまうわぁ♡」(/ω\)

と、人であれば、間違いなく私のタイプ(笑)


そっと寄り添ってくれた、御礼と言っては何ですが

普段は、さほど抱っこは得意じゃないコタ。

この時は、階段上る時だけで、短時間ってのもあるけど

黙って付き合ってくれる。そういうのも、また嬉しい。

何も無かったように寝室に入り、自分の寝床で寝る。

終始ひと言も、にゃんと言わない。

・・・コタったら、めちゃいい男だ(*-ω-)ウンウン♪

どうだろう。些細な事だけど、コタの魅力、分かって貰える・・かなぁ?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝乗りにゃん

2022-02-22 17:40:10 | 日記
うちには3匹の猫がいるというのに

誰一人として、自ら私の膝に乗る子はいない。

くやしい哉。ダンナの膝には、コタが乗るのに。何故だ
(-_-)

ちなみに

膝を通路にするのは、全員やる💧

膝乗り猫とはいえないですねぇ。

それがなんと

本日のスーパー猫の日を前に、昨晩むぎが



むぎは通過すらしない派。抱っこして乗せても、即下りちゃうのに。

どういう心境の変化だ?!

驚きと嬉しさで、ドキドキしていたら


「えー、お顔こっち向いてよぅ」

私の声をスルーして、膝上で背を向けたむぎ、そのままお座りする。

そのむぎの目の前にあったのは


むーさん、大好物のシャケに釣られただけ~(;´∀`)

今までもお肉、お魚と、食卓にあっても

せいぜい背伸びして、頂戴アピールするだけだったのに

昨日は、よっぽど焼き鮭の匂いが、気になったんでしょう。

勇気を出して? 膝上に乗って、きっちり着席してみたらしい。


私、ぬか喜びだったわぁ_( _´ω`)_ペショ

残念ながら、シャケは塩分含んでいた為、むぎには、全くおこぼれ無し。


今日はスーパー猫の日だし、ちゅーるサービスで勘弁して貰おうっかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじけない男

2022-02-21 17:29:57 | 日記
コタ、日向ぼっこ大好き。

ただ、ずっと日向にいると、暑くなり過ぎるし

白毛多めで、おまけに薄毛なので、直射日光の当たり過ぎは気になるところ。

扁平上皮癌に注意って、病院の先生にも言われてるしね。

それを知ってか知らずか、のぼせ気味になると

日影を求めて、器用に畳んだ布団に潜る。

コタなりに工夫して、いかに心地良く過ごすか、追及しているよう。

うちは、ちびもむぎも、引き戸も自分で開けようとしないし

布団に潜るのも、私がめくるのを待つ始末。

コタだけが、自ら努力と工夫するタイプなのです。


こうして自分だけの素敵空間で、寛いでいたコタですが


なんの躊躇もなく、思いっきり乗っかってる💧

気付かない訳ないよね。コタいると知ってても「私の知ったこっちゃないわー」と、踏んづけてるんだよねぇ。

そうされても、驚いて飛び出す事もなく、ちびが通過し終わるのを、じっと待ち

ゆっくり布団から出てきて

寝ぼけてるのも半分あるのかなぁ

スローな動きのまま


そっと布団に寄りかかって、再びウトウト


コタ、細かい事を気にしない、おおらかなオトコ。・・・なのか

それとも、ぼーっとしてるだけなのか

どちらにしても、今日も我が家は平和です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっふもふだから

2022-02-20 16:23:11 | 日記
猫同士のコミュニケーション方法って、色々あるんだろうけど

うちで、よく見かけるのは

軽めの挨拶的な?

同じ縄張りにいるんだもんね。すれ違いで確認して

「うん。仲間に間違いないな!」「異常無ーし!」って感じかと。

むぎは無頓着なので、挨拶もテキトー。

ちび、コタはきっちり、念入りにやってる。


で、コタ。

むぎとは♂同士だし、よりきっちり挨拶と確認はやりたくなる

その気持ち、分からなくもないけれど












むぎの尻に、もっさり顔全体を埋めてクンクン。

長毛の尻は嗅ぎ辛いのか?  匂いが、なかなか外へ伝わってこないのか?

まるでフカフカのタオルで、顔を拭こうとしているかのよう。

まあまあ、顔めり込ませて、しばし静止。

むぎ、困惑。

そこまで熱心に嗅がなくても、間違い無くむぎ兄さんなのにねぇ
(;一_一)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季オリンピック開催中

2022-02-19 16:24:04 | 日記
ちびにブラッシングしようと思い、呼んでいるのだけど

せめて返事くらいしてよー💧

ブラッシングは好きなのに、私は手にしたブラシ見せてるのに、全然反応無し。

ひどいよねぇ、ちらっとこっち見てくれるとか

おあいそ程度でもいいから、返事してくれればいいのにさ、冷たいわぁ。

そんなちび、何をしているかと言いますと

一点集中して、狩り?の最中らしい。

ちびがここまで夢中になっているもの

今、この時しか見られないアレです。



ちび、オリンピック大好きらしいですよ(^▽^;)

色んな競技やってて、色々見てるんだけど

スキー、スノボより、フィギアスケートより

ちびの一番はカーリング。だそうです。

なんとなくフィギアスケートって、くるくる回るし、広い所で滑るし

猫さんが、じゃれるのに最適?! と思ったんだけど

ちびの場合、フィギアも、そこそこ見るけれど、何よりもカーリング✨

選手の掛け声で「おっ」と注目し

ストーンが早く滑ったり、ゆるゆると滑ったり

緩急あるのが、興味をそそるらしい。身構えてチャンスを伺い

ここぞというタイミングで、ぺしっと猫パンチしてます。

テレビの前で、背伸びしたままじっと見てるし。


4年に1度だもんね。ちびも楽しめるなら、それもいいけど

テレビのど真ん中で直立されるので、私達は全然観られないのが、ちょっと残念(笑)

それにしても、いくら見てもカーリングのルールが、わかりませーん
(;´Д`)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする