【俳句ポスト365】は、愛媛県松山市が運営する俳句投稿サイトで、誰でも無料で投句できます。
毎月1回の兼題について俳句を募集し、発表しています。
選者は初級者部門は家藤正人先生、中級以上部門は夏井いつき先生です。
6月の兼題は季語【南風(みなみ)】夏(天文)でした。
傍題:南風(みなみかぜ)・南風(なんぷう)・南吹く・南風(はえ)・はえ・大南風(おほみなみ)・海南風(かいなんぷう)・まぜ・まじ
※俳句歳時記
夏に吹く風。
西日本では「はえ」「まぜ」「まじ」などと呼び、地域によって地域によってさまざまな呼称がある。
例句:【日もすがら日輪くらし大南風/高浜虚子】
妹の句:【南風(みなみ)吹く東尋坊の柔らかし】初級者部門入選
見出し
妹は6月初旬に東尋坊(福井県)を訪れており、その時見た(感じた)風景から詠んだようです。
私の句:【岩に立つ海鳥の背に南風(みなみ)吹く】初級者部門入選
私も同じ様に、5月下旬に行った千畳敷海岸(青森県)でみた風景から詠んでみました。
私の句は今回またも、類想に入っていました。
なかなか類想の外に出られません。
今月の兼題は【八月】(初秋/時候)
締め切り8月19日で、発表は9月23日です。