2024/11/28(時の鐘/小江戸川越)iPhone写
今日から12月です。
ここ何日か良いお天気が続いています。
でも風の吹く日も多くて、昨日は積もった落ち葉を片付けようと思い庭に出て、結局午後の薄暗くなるまで外に出ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/86b337d8981f3aa9fd1a79ab43ba7f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/9b7507339bc948800d13370d03c494b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
先日、息子達の少年野球時代のママ友3人で【川越】へ行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/98/550de7b220040d51f0facb0a85fe5e2b_s.jpg)
11月28日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/b30e9dd5654e2214720c5bcb66a196d6.jpg)
【小江戸川越】と・・・最近人気の観光スポットになっているようでした。(散策発案者のママ友曰く)
横浜から⇒JR 湘南新宿ライン ⇒ 池袋で東武東上線に乗り換え、約75分・・・
とパンフレットにはありましたが、実際には途中で湘南新宿ライン路線事故(?)がありがノロノロ運転だったため2時間近くかかり、川越駅に着いたのは12時まわっていました。
12:05 【川越駅】着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/bec70eb2b6c917c18e4174f1726cbb04.jpg)
12:30 先ずは腹ごしらえと・・・駅中で昼食をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/ccd81b3a96b4e858f3c5da7da3fb77c9.jpg)
三人ともパスタにしました。(友人二人はジェノベーゼ、私はボンゴレビアンコ、久しぶりだったので美味しかった)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とにかく散策場所は多いので絞らないと廻りきれないので、食事中に決めました。
私の行きたいところは【川越氷川神社】ちょっと遠いけれど他二人も行ってくれることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/c4d5ebc9a22670f4bd089269af2b6c35.jpg)
13:00 駅前からバス(①番)に乗り散策開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/66fbb8f94f08c66f1dbb383ad7eeb246.jpg)
仲町でバスを降り蔵造りの町並みを歩くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/23483d70c9e3d3c149d16859b22e1847.jpg)
観光バスも通っていて、平日なのにけっこうな人出で、写真が思うように写せません。
散策の見どころを聞きに観光案内所によって見ると・・・和服の女性(案内係さん)が丁寧に説明してくれました。
【仲町観光案内所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/51a536b9d0931437b4f93e72cf4adacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/a263cf6fe8bc3567e671b963577681e8.jpg)
垣間見える庭が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/9da7c7210a4b261e8bb39deb99626e6f.jpg)
所内の撮影はOKとのことで、写させてもらいました。
【りそなコエドテラス】(登録有形文化財)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/877603ba6c0141f58d547affe31744cb.jpg)
修学旅行でしょうか?遠足でしょうか?先生らしき方が説明しながら引率していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/8c72f3d5f14961af7745f509cb1798ae.jpg)
【仲町交差点付近】遠くに見えるのがレトロな小江戸巡回バス!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/a60378d8c5d6522a41540dd9dffd080d.jpg)
※イーグルバスホームページより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/ff34b0a05d99cb2133c0432438715def.jpg)
この電気ボンネットバスが人気らしいです。(友が「乗りたかったなぁ~」って言っていました!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
川越に来たら食べ歩き!私達もやってみました。
【いも恋】こんなお饅頭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/8ab1a81b6445223457c9fd60e54c3c40.jpg)
中にはサツマイモと餡子が入っています。(そういえば、川越と言ったらサツマイモでした!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/dd769b44223f63dc52e019715b23f9b0.jpg)
片手iPhoneで写したので御見苦しいかと…おば(おばあ)さん連れには食べ歩きは似合いません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
情緒を感じる【長喜院】の門前通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/d57897fe5ec78d9dec4e72b18b9a05ef.jpg)
【時の鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/fbbb994570d6c9cee06f03b0ed66c32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/c739d3a3b73569ea07e19435ada34be4.jpg)
蔵造りの町並みのほぼ中央に位置する時の鐘。
鐘撞堂とも呼ばれ、大名や一部の豪商しか時計を持つことをできなかった時代に、時の鐘が時を報しらせていました。
火事で焼失するたびに再建され、現在の時の鐘は明治27年(1894)に再建されたものです。
※川越市ホームページより
傍に薬師神社があったので参拝してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/637321d848fba3853142210c1ebd7abb.jpg)
御本尊は薬師如来様なので、病気平癒にご利益があり、特に眼病には著しい効果があると書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/07210f4b3f06fdfe8c981199c48d5372.jpg)
※mr.アルプさん/写真AC(人が多くて写真は撮れませんでしたのでお借りしました)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
川越まつり会館の横路にこんな像がありました。
【まごころ/彫刻家佐藤健次郎作】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/3f0a9d6cd6ec8e608eb234b8a7d34451.jpg)
少し歩いて菓子屋横丁へ・・・ここはかなりの混み様で写真は映せず写真ACさんからお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/4b419894ab21f4f7ec5f2c915d1f0ac8.jpg)
※BANANA18さん/写真AC
先ほど食べ歩きした【いも恋】の他、しっかりと孫達のお土産にお菓子を買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/fb1ce1dd1e318f01319d9010a894cadc.jpg)
友ふたりも昔懐かしいお菓子や飴などを買っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
菓子屋横丁を通り抜け、最後に私のリクエスト【氷川神社】へと歩きました。
15:00 途中にあったレトロな家屋(そろそろ西日の眩しい時刻となりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/db521d763558e875a466d16972c5a05f.jpg)
【川越氷川神社】(県指定文化財)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/90150b821effb22118b9dabaf1c1c63a.jpg)
ここは1500年前の古墳時代に創建され「夫婦円満・縁結び」「家族円満」の神様が祀られているとのことです。
着物姿の人が多いのに気がつきました。👀![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
【手水舎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/497f43a5bf12628a1c9d53528917f4e1.jpg)
【大鳥居からの川越氷川神社】(※ウキペディアのサイトからお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/179c218b205a52701dec2e3974c3d3f1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その後またバスに乗り川越駅に戻り、川越(東武東上線)➡池袋(湘南新宿ライン)
と帰途に着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/98/550de7b220040d51f0facb0a85fe5e2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/285dcab2ccf95142947db4d23ef00def.png)