本日も暑い日田です、いかわたいきです。
さて、私にいつもどんな活動をしているか?との声を前々から頂きましたので、まとめてですが、少しご紹介致します。(Facebookはほぼ毎日更新しております。)


私、地元消防団に所属しておりますので、原野監視を行います。ちなみに本日は放水点検も行っておりました。



そして、日田青年会議所がお世話になっている昭和学園高校の「あしながPウォーク10」という10kmの道程を歩きながら日田を散策し、日田を眺めながらメンバーと色んな事を語り合います。


小野地区での唐臼祭に立ち寄り。

また空いてる日には地区を重点的に会報誌ポスティング。


また、違う日は団地を中心にポスティングを行いました。
ポスティング作業を行い、このブログを書いてる時は全身(特に下半身)筋肉痛との闘いです。
もし、会報誌を所望の方が居ましたらメッセージを頂ければ幸いです。

別府市にて、「拉致問題の研修会」に参加。講師は倉山満先生。

違う日には、九州最年少市長の崎田日南市長の講演と日南市での取組を拝聴。
同じ塾で学んだ崎田氏が市長として羽ばたいてる姿に心が震えました。
まとめてですが、日々の活動を少しご紹介させて頂きました。
日々の活動は中々見えづらい部分もありすが、私は止まる事なく活動して参ります。
では、また。
さて、私にいつもどんな活動をしているか?との声を前々から頂きましたので、まとめてですが、少しご紹介致します。(Facebookはほぼ毎日更新しております。)


私、地元消防団に所属しておりますので、原野監視を行います。ちなみに本日は放水点検も行っておりました。



そして、日田青年会議所がお世話になっている昭和学園高校の「あしながPウォーク10」という10kmの道程を歩きながら日田を散策し、日田を眺めながらメンバーと色んな事を語り合います。


小野地区での唐臼祭に立ち寄り。

また空いてる日には地区を重点的に会報誌ポスティング。


また、違う日は団地を中心にポスティングを行いました。
ポスティング作業を行い、このブログを書いてる時は全身(特に下半身)筋肉痛との闘いです。
もし、会報誌を所望の方が居ましたらメッセージを頂ければ幸いです。

別府市にて、「拉致問題の研修会」に参加。講師は倉山満先生。

違う日には、九州最年少市長の崎田日南市長の講演と日南市での取組を拝聴。
同じ塾で学んだ崎田氏が市長として羽ばたいてる姿に心が震えました。
まとめてですが、日々の活動を少しご紹介させて頂きました。
日々の活動は中々見えづらい部分もありすが、私は止まる事なく活動して参ります。
では、また。