寒暖差が激しい日々ですね、天瀬にある家は夜はまだまだ長袖で過ごします、いかわたいきです。
5月31日、6月1日にかけて「スーパーGT in 九州」が日田市上津江町のオートポリスにて開催されました。


今年は2日間で約4万人(1日目1万5千人、2日目2万5千人)のお客様が日田市にお越し頂いた事に驚きと感謝をしております。
例年だと10月に開催されているのですが、今年は5月開催という事で気候や天候も相まっていつも以上にチケットが入手しにくく、観客増に繋がったかと考えられます。
私は初めてでしたが、カーレースの音、迫力、スピード感、そして魅力あるレース展開に、会場の熱気は最高潮であり、花を添えるレースクィーン等々あります。
※私、レースクィーンを初めて拝見しましたが、その体型や容姿を維持する努力や執念に似た思いを感じれずにいられませんでした。
それに加え、レースの合間のイベントや日田焼きそばを筆頭とした出店したブースなど、テーマパークの面影も感じ得た会場でした。

また、会場にお越しになった車の数やナンバー等も際限なく、「日田市でこの様なイベントや車種が一ヵ所に集まってるのは初めてと驚きを感じた!」というのが私の感想です。
ただ、、日田市でこの様な大規模なイベントが行われてるのに関わらず日田市民に認識されていない現状や市民に対してカーレースーの認識不足、周知不足は否めないし、観衆の多くは熊本県側から会場入りしている事に複雑な思いを感じ得ません。

大規模な大会が日田市で開催され、しかも国際的に経済効果や宣伝効果、日田市のPRに大きな貢献が出来るのに市の認識が不足している事に私は疑問も感じます。
オートポリスという存在を日田市民の方々に周知して頂き、観光の周知に更に生かしていく手段を考えるべきだと考えます。
では、また。
5月31日、6月1日にかけて「スーパーGT in 九州」が日田市上津江町のオートポリスにて開催されました。


今年は2日間で約4万人(1日目1万5千人、2日目2万5千人)のお客様が日田市にお越し頂いた事に驚きと感謝をしております。
例年だと10月に開催されているのですが、今年は5月開催という事で気候や天候も相まっていつも以上にチケットが入手しにくく、観客増に繋がったかと考えられます。
私は初めてでしたが、カーレースの音、迫力、スピード感、そして魅力あるレース展開に、会場の熱気は最高潮であり、花を添えるレースクィーン等々あります。
※私、レースクィーンを初めて拝見しましたが、その体型や容姿を維持する努力や執念に似た思いを感じれずにいられませんでした。
それに加え、レースの合間のイベントや日田焼きそばを筆頭とした出店したブースなど、テーマパークの面影も感じ得た会場でした。

また、会場にお越しになった車の数やナンバー等も際限なく、「日田市でこの様なイベントや車種が一ヵ所に集まってるのは初めてと驚きを感じた!」というのが私の感想です。
ただ、、日田市でこの様な大規模なイベントが行われてるのに関わらず日田市民に認識されていない現状や市民に対してカーレースーの認識不足、周知不足は否めないし、観衆の多くは熊本県側から会場入りしている事に複雑な思いを感じ得ません。

大規模な大会が日田市で開催され、しかも国際的に経済効果や宣伝効果、日田市のPRに大きな貢献が出来るのに市の認識が不足している事に私は疑問も感じます。
オートポリスという存在を日田市民の方々に周知して頂き、観光の周知に更に生かしていく手段を考えるべきだと考えます。
では、また。