たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

竹箕の製作

2019年11月08日 | 
普段はあまり売れない竹箕(たけみ。こちらではジョレミとかジョレンとも言う)、落ち葉の季節ですから10月からちょこちょこ出るようになりました。

先週も近所のおばあちゃんが買いに来てくれたのですが、中国製の竹箕を倉庫から出したら、あら!虫食ってる。
夏のうちに虫が入ってしまった、もしくは元々虫食ってるのを仕入れたか。



中国製は安いけど、やはりそれなりに作りが雑だったり虫がすぐ入ったりします。

おばあちゃんには1番マシなのを値引きして売りましたが、早急に父に新しいのを作ってもらう事にしました。

87歳の父、内臓はどこも悪くなく認知症も無いですが、やはり老化のせいで頭の回転が遅くなり口から言葉がすぐに出てこなくなりましたし、耳が遠くなって大声で話さないと聞こえにくくなりました(母に比べればまだマシですが)
それでも仕事の意欲は全く衰えず、毎日工場に行ってゴソゴソしています。しばしば余計な事を始めようとするので、ダンナや息子に叱られていますが、何を言っても馬の耳に念仏状態。
まあ、父から仕事を取ったら確実にボケるので、私は諦めていますが、一緒に工場で仕事しているダンナ達からしたら、父の独走は時には腹の立つ事のよう。
それもあって 竹箕でも作って大人しく座ってなさいと言う魂胆もあるのです。

2センチ幅に親竹をわります。



縦にした親竹に細割りの竹を横にかき付けていきます。手前には板金を入れます。



中が出来ました。



手に持つ部分の枠は薄く割った竹を9枚重ね合わせます。
完成。



やはり職人技です。竹職人歴74年ですから。中国製よりは倍くらい長持ちしそう。

国産の竹箕、いかがですか?値段は大中小あって1.300円〜2.500円。絶対安いと思うんだけど。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピロシキと奈良漬 | トップ | 奉祝曲素晴らしかった »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (祐子)
2020-04-29 12:36:08
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
竹製のみの、なかなか見つけられないので。。

少し考えます!

ありがとうございました!
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-04-27 21:11:42
祐子さん ありがとうございます。
そうですか、西尾市の竹屋と調べると、焼肉屋がでちゃいますね。すみませんでした。
当店は「籠萬 かごまん」と申します。西尾市吉良町にあります。申し訳ないですが、電話番号は検索していただきますでしょうか。
ちなみに、一宮市の方ならば、名古屋市に同業者さんの「竹市場」さんというお店があります。こちらはホームページも持っています。
返信する
Unknown (祐子)
2020-04-27 19:20:50
返信ありがとうございます!

私は現在兵庫在住です。実家は愛知県一宮市なのですが。
実家の両親が竹製のみのが欲しいけど
ホームセンターに売ってなくて。。。
というので調べていたらこちらのブログに
出会いました。

そうなんですね。
通販はやっていないのですね。
少し遠いですが、行けないことは無さそうです。

ちなみに西尾市の竹屋で検索したのですが
それらしいものが出てきませんでした。

他に何か検索ワードあれば教えて下さい。

もしお店があれば住所や電話番号教えて頂きたいです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-04-26 11:36:55
祐子さん ありがとうございます。
祐子さんは愛知県の方ですか?当店は西尾市にあります。もしそうなら来ていただくのが一番ですが。西尾市の竹屋で調べれば絶対出ます。
残念ながら通販はやっていないのですよ。よろしければ送る事も出来ますが、おそらく送料が竹箕の値段と同じくらい出てしまい、高いものになってしまうかも。以前、父の籠を岡山に送った時は、籠代が8000円の所、送料が2.500円もかかってしまいました。
返信する
Unknown (祐子)
2020-04-26 10:47:22
こんにちは!
竹箕を注文させて頂きたいのですが。

どのように注目したら良いでしょうか??
返信する
Unknown (taipiro)
2019-11-09 19:24:32
ぼたもちさん こんばんは
今はプラ製が主流ですから、ホームセンターでもあまり売っていませんね。ちなみにホームセンターのは中国製ですが。
竹をいじっているのが父の仕事でもあり趣味でもあり生き甲斐でもありますね。
返信する
Unknown (taipiro)
2019-11-09 19:22:26
カニさん こんばんは
あらら、ご自愛ください。
インフルエンザの予防接種、うちのかかりつけ医ではもう取れませんでした。今年は打たずに終わりそう。
うちの父は3月に白内障の手術をやりました。

ルパンさん こんばんは
今はプラ製のテミが主流ですね。うちの自家用もプラです(笑)。

諦念さん こんばんは
タケミが本来の名前かな?
うちの父の籠は丈夫さが取り柄です。たまにしっかり作り過ぎて かえって返品されることもありますが。
返信する
Unknown (taipiro)
2019-11-09 19:15:43
necesitoさん こんばんは
いや〜芸術品ではないです。荒物と呼ばれる日用品ですから。
でも、作れる人は今はほとんどいないですね。

温泉ドラえもんさん こんばんは
そう、ジョレミとかジョレンとかテミとか色々言い方が有りますね。
丈夫さは父の取り柄です。
返信する
Unknown (bikejin)
2019-11-08 23:14:19
ぼたもちです。
懐かしく拝見しました。
我が家でも、使うことがなくなり、相当になります。
それにしても、見事な仕事。
ご老体なんて関係なし。
体が覚えていて、自然に動くのでしょうね。
まさに、職人さんです。
返信する
竹箕の製作 (諦念おじさん)
2019-11-08 22:05:24
子供の頃はタケミと呼んでいました。それにしても職人技は凄いですね。素人でも、一見れば直ぐに丈夫さ使いやすさが分かりますね。
返信する
じょれん (ルパン)
2019-11-08 20:26:22
我が家にもあります、
しかし、今は底が平らの大きなチリトリを
使っています。
でも、捨てられずに保存してる我が家。
返信する
 (カニさん)
2019-11-08 19:55:52
年を取るとだんだん不具合が
火曜日耳鼻科、東分院でインフルエンザ予防接種
歯医者、眼医者と4件はしご
歯医者では歯ぎしりのせいか
歯が欠けてました
眼医者では少し白内障のって
まだ眼鏡かければ見えるから大丈夫だよと
ショックが大きかったです
お父さん元気ですね
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-08 14:52:29
 私も「ジョレン」と呼んでいます。
 さすがに、熟練の技でしっかりした造りですねえ。
返信する
Unknown (necesito)
2019-11-08 13:35:42
こんにちは😃
すごくいいですね
芸術品
匠の技
私も
オンリーワン
ほしいです
返信する

コメントを投稿