たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

一年ありがとうございました。

2024年12月30日 | ノンカテゴリ
怒涛の門松作りが昨日で全て終了。あ〜やれやれ。でも昨夜、注文の葉牡丹の数が足りなくなり、間違えて売ってしまった私の責任、往復一時間半かけてみよし市の義姉さんちまで取りに行ったりで、毎年毎年何やかんやミスしてしまいます。


(我が町の氏神様の門松。毎年寄付します)

さて、2024年を振り返ってみると、良い事悪い事色々ありました。その中でも節目の還暦の歳に、音楽活動を再開した事が1番の変化ですね。曲も沢山作ったし、6月から始めた弾き語りやセッションで人前で歌う事11回。
これは来年も続けていきたいです。
 
要介護の義父母、特に義母が入退院を繰り返したことで泊まりで家を空けられず(空けようと思えばできるんだが・・)、泊まりでの旅行は出来なかったけど、小田原や京都奈良にひとり旅出来て良かったです。
来年はどうなることか?実父母も認知症が進みとても危なっかしいですし。

来春から社会人になる双子。三男は一人暮らしを始めます。なんだか今から寂しい〜。でもこの先は1人抜け2人抜け、段々と同居家族も減っていくのかな?

商売も年々厳しくなっていきます。県内の同業者さん、二軒廃業、規模縮小とどこも逆風。我が家もいつまで頑張れるか?
まあ、とにかく家族皆んな健康で、仕事があって、笑顔が沢山ある一年が過ごせたら良いですよね。

今年も沢山の方々に訪問していただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。





コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりが見えて来ました。

2024年12月27日 | 
連日の門松作りで全身筋肉痛。特に縄をきつく縛るため腕が痛くて、夜も寝られず。でも私の黒縄縛りは今日で全て終了。去年より減ったとは言え288個の梅の花を作りました。


一昨日は私の注文間違いでわらコモが足りなくなり、急遽無理を言って同業者さんに分けてもらい、次男が岡崎の山奥まで引き取りに行ったり、ハカマやいぐさ縄を渡し忘れて庭師さんに2度来てもらったり、今年もミス連発。まだ3日ありますからこれ以上間違えない様に気をつけます。


長男やダンナは毎日深夜まで残業,24日、25日は2時、3時。クリスマスどころじゃありませんでした。(コンビニでショートケーキは買いましたよ)
今年は双子も毎日手伝ってくれてホントに助かりました。来年は二人とも社会人だから頼れない。来年大丈夫かしら?


今日は午後から次男に店番を任せて義母の面会に。前回は義姉さん、その前は四男に行ってもらったのですが、母の熱が下がらず、カテーテル治療に切り替えるという書類にサインがいると言うので、私が行かなければなりませんでした。
義母は微熱はあるようでしたが、すっかり気落ちしてしまって、全く元気がありませんでした。これで面会も1月8日まで出来ないので
何とか頑張ってねと励ましておきました。
不死身の母ですから、また復活を信じていますよ。


先週オーブンレンジが壊れて、仕方なく新しいのに替えました。すでに2回修理していて、次壊れたらもうダメですと言われていたんです。
我が家はリンナイのガスオーブンと電子レンジ一体型。高い〜泣。オーブンはともかく電子レンジが使えないのはとても不便。仕方なし。年末に物入りでした。

知人からいただいた長野のお土産。みすず飴。これ美味しいなあ。飴という名の硬いゼリー。上田名物とあります。長野住みのブロガーさんならご存知かな?甘いので体力補給にもなる?

さて、あと4日で2024年も終わりますね〜。私もラストスパートです。






コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し暇な時ならやり返せたのにー

2024年12月22日 | ノンカテゴリ
今日は日曜日ですが、臨時営業中。とは言え門松引き取りは6組のみ。すでに朝8時台に4組見えたので、店番の私は比較的ヒマ。注文の小さな柄杓置きを作りながら店番しています。

もう、体の節々が痛くて今日の午後はのんびり店番しかしないぞ。工場は絶賛門松製作中ですがね。昨晩もダンナと長男は午前様。次男も残業でクタクタ。




忘れないうちにバカ話を書いておきます。一昨日の事です。

電話が鳴ったので取るといきなり
「やばいやばい!タリーズから電話あった?」
「はあ?どう言う事?」
「だからタリーズコーヒーだよ。忘れちゃったから、ウニャウニャ(聞き取れず)」
「あの、うちは〇〇ですけど、間違えてませんか?」
「わかってるよー、身内の声もわからんのか?」

でた!これオレオレ詐欺でしょう〜。
こんな忙しい時にわざわざタリーズコーヒー行く暇な身内はおらんわ。1番近いタリーズまで車で40分はかかるし。
これはいっちょ騙されたフリしてやろう。
「あ〜、今何処にいるの?」
「ウニャウニャ(聞き取れず)なんだよ。だからさー何とかならないかな?」
何とかって何を?まあ金だろうなあー。

そんな事を考えてさて、どうやって返そうと思っていたら、ごめんくださーい!とお客様来店。ああ、ダメだ。こんなバカ電話に付き合っとれんわ・・・

「あのさ、忙しいんだけど。はっきり用件を言って!それに大体あなた誰?」とつっけんどんで返したら、しばしの無言の後、ブチっと電話が切れました。

もっと暇な時ならこのアホに付き合ってやったのにー。騙されたフリして警察呼んで、逮捕の瞬間見たかった(笑)。
若い声・・多分20代でしたよ。ホントに息子の様にタメ口でかけてくるんだなあ。

実は数年前、実家にもオレオレがかかってきて、母がまだボケていない頃で、兄のふりしてかかってきた、だけど兄はその時二階の部屋にいてねーと騙されずに済んだよと笑ってました。

我が家は店だし家電なので、かかってくる電話は全て取りますが、1日に数回はセールスの電話があります。私はバシッと断れる人ですが(笑)、ダンナはダメなんですよー。義父も何度もセールスに引っかかって、変なセールスマンがアポイントしましたと訪ねて来た事があります。
それもあり、電話対応は母(私)に任せとけば大丈夫と家族みんな言うんですよー。







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松最盛期2024

2024年12月20日 | 
水曜日に救急車で運ばれた義母、肺炎からの敗血症で市民病院に入院。
去年12/10にコロナからの敗血症で5ヶ月も入院し、「あれからもう1年経ったねえー。今年は家でお正月が迎えられるでうれしいがん。」なんて先週話していた義母、結局2年連続で病院で年越しする事になりました。

今回は去年に比べたらまだ病状も軽く、意識はしっかりしています。こんな事言ってはナンですが、家で伏せって居られるよりは入院している方が安心。今は特に看病なんてムリですから。
主治医ももう歳だからしっかりゆっくり万全になるまで預かりますと言ってくれたので、とりあえずは仕事優先です。

門松もどんどん出来上がって来ました。引き取りのピークは24、25、26日ですが、ズラ〜っと並んでいる姿は壮観ですよ。
ダンナが竹を切り、長男が縛り、次男はハカマと言う鉢巻きを作り、双子がハカマの釘倒しや縛る前の仮締めをしてくれています。(完璧な家内工業)


今年は物価高のせいか、長尺物が減り、1.5m以下の門松が増えました。4mや3.3mのが無くなり、最高でも3mまで。


私が縛るポリ縄の梅の花結びの1.2m以下は今丁度半分くらい。まだ25対位作らねばなりません。

指が痛いせいで花の形が緩みがち(苦笑) 
いぐさ縄のくるくる結びは長男が毎日残業して1人で縛っています。(来週は義兄さんが来れそうなので助かります)
昨夜はダンナが夜中の1時になっても帰らなかったので、倒れてるんじゃないかと心配になり、パジャマのまま車で5分の工場へ見に行くと、竹割機械が壊れたと、油まみれで奮闘中。結局帰ったのは午前2時半。それから3時間仮眠して今朝は7時に工場へ。(まだ機械直らず)

今日は義母の面会日ですが、私が行く暇ないので、大学休みの四男に行ってもらいます。
書類とかお薬手帳とか出すんだけど、やれるかな?
実はね、仕事以外でも色々ネタ話があるんですが、おいおい(笑)

残すところ2024年もあと10日ほど。
体の節々が悲鳴を上げていますが頑張ります!





コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期にかぎってまた〜

2024年12月18日 | ノンカテゴリ
月曜日から熱が出ていた義母、今朝本格的にダウンして、かかりつけ医に連れて行くと、これはウチでは見られないと、市民病院に救急搬送。 肺炎ですって・・。

こんな時期に限って死にそうになる義母。2年連続で年末入院です。
今、市民病院での長い検査待ちなんで、スマホでブログ書いてます。私が付き添いで来ているのですが、店番している次男から何度も電話かかりまくり。今はお客様多いですし、門松引き取りも始まりましたからねー。店も工場もてんてこ舞い。

お母様、2、3日で回復して退院するか、むしろ年明けまで入院していてほしい。非情な事言いますが、中途半端に帰られてもお世話ムリ。

・・とひとしきり鬼嫁の愚痴を書きながら待合室でだらけています。
ホント、今の時期だけ私が2人、3人に分身したいですわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする