最近 双子の塾の送迎や7時8時にみえるお客様のお相手などで、夕飯を食べた後のウォーキングがちょっとしか出来ていません。15分、20分歩いたところで全然効果なし。そこで、今日は午後から蒲郡の竹島に行く事にしました。
島に渡るのは久しぶり。海風が寒かったよー。

カモメが沢山いました。人に慣れていて、餌くれ〜!とばかり寄ってきます。

竹島には八百富神社があります。他にも小さなお社が4つ。


周囲をぐるっと回ると約680m、案外海の水が綺麗でした。

竹島まで来たら三谷の弘法さんもお参りしていこうと。山の登り道がわからず、迷いました。(カーナビ役に立たん!)
まずは本殿「金剛寺」にお参り。高野山真言宗のお寺です。

この子安大師像、全長30mあるそうな。山の上に立っているので、三谷の温泉街から見えます。

もう一つ、家に帰る途中、近いのに1度もお参りした事のない形原神社に寄りました。ここも山の上。階段きつーい。
まあ、なんと立派なお社。宮司さんが常駐している大きなお宮さんでした。

土俵がありました。ちびっこ相撲でもやるのかな?

今日は沢山歩けて満足。
どこの寺社でもお願いする事は双子の高校合格と家族の家内安全です。
島に渡るのは久しぶり。海風が寒かったよー。

カモメが沢山いました。人に慣れていて、餌くれ〜!とばかり寄ってきます。

竹島には八百富神社があります。他にも小さなお社が4つ。


周囲をぐるっと回ると約680m、案外海の水が綺麗でした。

竹島まで来たら三谷の弘法さんもお参りしていこうと。山の登り道がわからず、迷いました。(カーナビ役に立たん!)
まずは本殿「金剛寺」にお参り。高野山真言宗のお寺です。

この子安大師像、全長30mあるそうな。山の上に立っているので、三谷の温泉街から見えます。

もう一つ、家に帰る途中、近いのに1度もお参りした事のない形原神社に寄りました。ここも山の上。階段きつーい。
まあ、なんと立派なお社。宮司さんが常駐している大きなお宮さんでした。

土俵がありました。ちびっこ相撲でもやるのかな?

今日は沢山歩けて満足。
どこの寺社でもお願いする事は双子の高校合格と家族の家内安全です。