今日は久しぶりに名古屋の中心部へ行って来ました。半年ぶりくらいかも。
目的があって栄周辺に行ったんですが、せっかくだから神社仏閣回りもしたいなと。まずは金山で降りてとある神社へ。
熱田神宮は愛知県を代表するお宮さんですから私も何度も行ってますが、熱田神宮の摂社でただ一つだけ行けてない社がありました。それが高座結御子神社。たかくらむすびみこじんじゃと読みます。
熱田さんには摂社が4つ。
御田神社、上知我麻神社(かみちかまじんじゃ) この二つは熱田神宮地内にあります。
そして氷上姉子神社(ひかみあねこじんじゃ)とここ高座結御子神社は少し離れた場所にあるんです。これで全部お参りできました。

高座稲荷は秀吉がお参りしたと言われ出世稲荷と呼ばれています。
この時点で朝9時過ぎ。なのに温度計は33℃。すでに汗がダラダラ。それでもまだ早いのでもう一つ。
矢場町まで地下鉄で行き歩く事約1キロ、流光院と言うお寺へ。小さなお寺で一旦目の前を通り越してしまいました。

なんでここに?って。ウフフ御朱印狙いです。可愛いお地蔵さんの御朱印があると聞いて。

十二支ごとの梵字の御朱印も頂きました。
また1キロ歩いて戻り、パルコ名古屋へ。
一旦休憩〜。抹茶パフェ。生き返ったわ〜。

さて、今回の目的は楽器屋!愛知県最大級の楽器屋、島村楽器パルコ店とYAMAHA名古屋へ行く事。
ずっと前から電子ピアノが欲しくて欲しくて、へそくりはたいて買っちまおう!と決心。大体の機種は決まってるんですが、弾きやすいかどうかをやはり試奏して確かめたい訳です。
まずは島村楽器でローランド社のステージピアノを試奏

音はいいんだけど、鍵盤が少し重め。そして本体重量もなかなかある。ライブハウスや外に持って行きたいので出来るだけ軽いのがいい。予算内ではあるんだけどなぁー。
30分うろうろして、今度は伏見に。
YAMAHA伏見名古屋。ここに来るのは40年ぶりくらいです。大学時代の軽音のバンドはいつもここのスタジオを借りて練習していました。

3Fのピアノフロアに行きYAMAHAの電子ピアノを試奏。店員さんが4人くらいいてお客は私だけ。みんな凝視してるから弾きにくい。三台触らせてもらい2Fの電子楽器フロアへ

YAMAHAの楽器がズラーっと壮観。キーボードブースに行き試奏。

YAMAHAの方がローランドよりも私的には弾きやすい。店員のお兄さんがYAMAHA全体の社員の中でもとりわけキーボードやシンセに詳しいデジタルマスターと言う数人しかいない資格を持ってるらしく、何を聞いても的確に答えてくれて。

1番下のキーボード。試奏すればするほどこれが1番って気になってしまった。軽いしタッチも良いし音も素晴らしい。問題は値段〜。私が考えてた予算の2倍!う〜む。思い切るか、やっぱり安いので妥協するか・・決断が難しいです。
気がつけばお兄さんと楽器談義する事1時間20分。他のお客様が来たので、長々とごめんねーとお暇(いいお兄さんだったわ。試奏しただけで買わなくて申し訳なかったけど。まあ、ここはショールームみたいな感じだから私の様に見るだけ触るだけって人は多いです。)
お昼はとうに過ぎ、栄に戻りランチ。KOTOBUKIと言うフレンチに入りました。おひとり様でフレンチ⁈贅沢〜なんてちょい思ったけど、ビストロっぽかったしランチはリーズナブルでしたからね。ひとりの人もいたし。

牛フィレのカツレツをチョイス。レアでした。

三越でパンと和菓子をお土産に買い、超久しぶりに栄の地下街を歩いたわ。地上は暑くて歩きたくなかったです。

あーくたびれたー。1万3000歩ほどだけどやはり暑い中お宮参りしたのが響いて家に帰るとどっと疲れが出ました。
さあ、へそくり使うかどうするか・・笑。