今朝は憩いの農園に検品に、そのついでに車で10分の市内にある大仏を久しぶりに見に行きました。
それが、去年の暮れに全塗装してリニューアル。綺麗になりました。
高さは台座を入れて14m、昭和6年に作られたとか。
お賽銭箱も綺麗になり、さぞかしお賽銭が貯まるかな。
しげしげ眺めていると、檀家のおじさんが話しかけてきて色々説明してくれました。
小さな階段を登ると地蔵様や曼荼羅の絵が
ホントはこの絵も修復したいそうだけどお金が無いって・・
後ろ姿はこんな感じ
まあ、お釈迦様はインド生まれだから関係無いとは言えないし?
常福寺、地元では「刈宿の大仏」と呼ばれています。経年劣化で塗装が剥げて、変なピンク色になっていました。
それが、去年の暮れに全塗装してリニューアル。綺麗になりました。
高さは台座を入れて14m、昭和6年に作られたとか。
愛知県には8体大仏があるそうだけど(私はそのうち4つしか行ってない)、光背のある大仏はここだけです。
お賽銭箱も綺麗になり、さぞかしお賽銭が貯まるかな。
しげしげ眺めていると、檀家のおじさんが話しかけてきて色々説明してくれました。
この大仏は三河湾の方を向いて建てられており、海難事故避けの仏様だとか。
「胎内巡りもしていいよ。」と言われ内部に入りました。
阿弥陀様が見えます。中も綺麗にして壁が白くなりました。
小さな階段を登ると地蔵様や曼荼羅の絵が
ホントはこの絵も修復したいそうだけどお金が無いって・・
後ろ姿はこんな感じ
その後スーパーで買い物。なんだか大仏様の色が頭に残っていたせいか?出店で売っていたインドカレーをテイクアウトしました。
まあ、お釈迦様はインド生まれだから関係無いとは言えないし?
大仏と呼ばれるのは立像で丈六(4.8m)以上、坐像で2.4m以上の仏像の事で、日本には100体以上あるそうですよ。みなさんのお宅の近くに大仏はありますか?