たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

足がしびれた〜

2024年07月09日 | ノンカテゴリ
今週からお盆の施餓鬼旗の竹を割り始めました。毎年市内のお寺から注文があります。



直径6mmの細割竹、先に割れを入れて紙垂を挟みます。大抵は浄土宗のお寺がやりますね。
これをナタで割るのに正座しますが、私、脚が太いので20分と持たず痺れる。横座りすると体が斜めになるせいか竹もナナメるんですよー。

皆さん正座は何分出来ますか?
私も若い頃お茶を習っていた時は1時間くらい頑張れたんですがね〜。ダンナは男なのに1時間くらい平気です。脚が細いから?

背筋を伸ばし幾分重心を前にかけて、両方の親指を合わせると良いんですって。そうは言っても痺れる時はしびれますよねー。

午後4時ごろ、義父をかかりつけ医に連れて行きました。毎月一回のルーティーン診察。
誰もいなかった・・珍しいわ。


今は風邪引く人も少ないだろうし、お年寄りも暑いから来ないのかな?ものの20分で終わって良かった。

義母が老健にいて家庭菜園も世話する人が居ないので(義父は何にもせず。私も・・)今はきゅうりとピーマンがあるだけ。でもきゅうりが毎日2,3本は採れます。成長著しく1日取り忘れるとヘチマみたいに太くなる。

なーんかうちのきゅうりは美味しく無いんだよなあ。皮が硬いし味が無い?ダンナは毎日文句言ってますよ。それでも消費しないととサラダに入れたり、やみつききゅうりを作ったり。
ネットで調べてぽりぽり漬けを作りました。1日塩をして寝かせてから、醤油、酢、ザラメ、唐辛子、塩昆布で漬ける。
確かにぽりぽりになりました。

しばらくはきゅうり消費が続きます。



コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日中バタつきました | トップ | 雨続き »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako1949neko)
2024-07-09 18:30:14
ば~ちゃんです。
私も若い頃お茶や、お花習っていた時は痺れませんでした。今は食事も椅子だし足が悪くて正座出来ません。😫
キュウリ他って置くと直ぐに巨大に成りますね😅
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-07-09 19:20:11
こんばんは

私、正座は10分もできません。
痺れてきてダメなんです。
若い頃着付けを習っていた時、授業の最後に先生の話しを正座して聞くんです。
着物着て正座は辛くて。
ある日、先生の話しが長くて授業が終わると私、立てなくて😂
片付けも出来ないし動けるようになるまでかなり時間がかかりました。
私が片付け終わらないと先生も帰れなかったようで、それ以来先生から「ミンミカちゃんは足を崩して聞くように」といわれました🤣
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2024-07-09 19:40:47
正座
3年ほど前 膝を痛め
以来正座は出来なくなりました
痛みは無くなったのですが・・・

胡瓜ね内で成長しているのかしら
今ピークです
返信する
正座 (猫親父)
2024-07-09 21:06:33
何とか1時間ぐらいなら正座出来るかな?
でも、若い頃我慢して座ってた(2時間ぐらい)ら、足が痺れて立てなくなったことが有りました。
それ以来無理はしないようにしてます。。。
返信する
Unknown (tさよう)
2024-07-09 21:27:58
最近は人の集まりに座敷で正座しなくなり ご飯もテーブル トイレも洋式ですものね
習字教室では 正座で2時間以上書きますが わたし5年ほど前に 膝が痛い時期があり 整骨院に通って痛みはなくなりましたが 正座だけはできません。
横座りでは 筆文字はやはり書けません。
わたしだけ 一番うしろで 椅子と机を用意してくださっているので 助かります。
返信する
Unknown (よう)
2024-07-09 21:29:09
スマホからコメントいれたら名前が変に(笑)
返信する
Unknown (saopen)
2024-07-09 22:57:54
細割丈、綺麗!!
やっぱり姿勢が大事なんでもね。
正座できません、5分も無理も。

日本の◯道って全て正座じゃないですか?
正座って、家康が広間に並べた大名たちの反乱を防ぐため、わざとの立ち上がりにくくするため定めたのが始まりとかとTVネタです。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2024-07-09 22:58:15
わ~ぁ~~凄い数の細割り竹ですね、夏場に向けて需要期ですか?、胡瓜のわさび漬けが
手軽に出来て美味しいですよ。
返信する
割竹 (諦念おじさん)
2024-07-09 23:26:33
さすがプロの技ですね。これだけキッチリ作った割竹
なら、皆さん、良いお盆を迎えられるでしょう。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-09 23:33:10
ばーちゃんさん こんばんは
やはりお茶お花を習ってる時は正座も慣れてできる様になりますね。そういう機会が無くなるとテキメンに痺れるようになります。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-09 23:36:11
ミンミカさん こんばんは
あはは、私も昔お茶会に出た時に痺れてしまい、しばらく立てず他の方に笑われましたよ。小学校の学芸会とかでも体育館に座る事があって、狭い場所に正座したりして児童を見た時は足がしびれて劇どころじゃなかったときもあったなあ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-09 23:39:03
ミッキーさん こんばんは
そうなんですねー、膝が悪くなると正座は無理ですね。叔母さんも同じで、法事とかは椅子です。
ミッキーさんちも夏野菜だらけですね〜。夕方に長男の親友が家で取れた茄子やピーマン、スイカを山盛り持って来てくれて、久しぶりに野菜庫が満タンになりました。
返信する
Unknown (一年生)
2024-07-09 23:53:47
こんばんは一年生です。

正座は自分も今は駄目ですね~

だから無理してしないように殆どしません。

家でやる法事関係の時も瞬間しか正座しないで

直ぐ足をくずしますよ~

しびれて立てなくなるので(笑)

キュウリが良くなる季節ですね~

わかりますその気持ち

でも買うようになると野菜が余るくらいなっても

ありがたみがわかります。

でも毎日2~3本となると使うのも大変ですね~
返信する
Unknown (azur)
2024-07-10 00:29:51
たいぴろさま こんばんは😊

キュウリ
わかる(笑)
父がいた頃は、毎年10株植えるので、毎日50本くらいの収穫量があり ←作り過ぎだよ、、、
当然消費できず、ご近所に配り歩くだけでも大変でした。
作付け減らすよう言って、10株が5株に。それでも毎日20本は生る、、、

妹の旦那さん(義弟)はキュウリ嫌いだったんですが
結婚時、「私と結婚したら、夏は毎日キュウリやで」と妹から言われ、修行(?)して食べられるようになったとか(笑)
今ではフツーに食べてるらしいです。
父が亡くなってからは2株くらいしか作らなくなったけど。


収穫し忘れてヘチマみたいになってしまったキュウリは
皮を剥き、タテに半分に切って、スプーンなどで種を取り除き、1cm幅くらいで(ヨコに)切り、煮物にする。
という消費方法で乗り切っていました。
アッサリして、冷やしても美味しいし、私は好きですけど
若い方々にはどうかな💦 不評かも💦

スライスキュウリを塩もみ・洗い・絞ったものは、肉料理の添え物によく使います(レタスやキャベツの代わり(笑))。豚の生姜焼きや鶏の塩焼きとよく合うと思います。
マヨネーズ+醤油で食べるのも好き。

実家では漬物(ぬか漬け)にするのが主でしたが、夫が漬物嫌い(1部除く)なので、、、作らず済んでラッキーですけど(笑)


正座
右足スネを傷めて整形外科に行ったとき、ご医師から「正座はせんといて」「どうしてもしたかったら、浴槽内とか、水中で実行して」と言われ ←どうしてもしたい正座って、、、ナニ???
以来、ほとんどしたことないです。

痺れない方法は慣れだと聞いたことあるけど、ホンマかなぁ。でも慣れるまでって、、、(笑)


暑くなりましたね。
まだまだ序の口なんだよなと思うと、げんなりしてしまいます。電気代が恐ろしい、、、でも、エアコン無し生活はもっと恐ろしい。
お身体くれぐれもお大事に🍀
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:02:15
猫親父さん こんにちは
おー1時間いけますか。私は無理ですねー。法事とかでも途中で絶対足を崩してしまいます。まあ血行は悪くなるでしょうから無理は禁物ですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:04:50
ようさん こんにちは
やはり習字を書く時は正座が多いですよね。お寺で写経するときも座布団に正座の所が多いですが、最近は椅子を用意してあるお寺もありますね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:07:38
さおぺんさん こんにちは
あはは、よく見ると細さがバラバラでーす。
そうそう、横座りで竹割するとナタも斜めに入るのか?曲がる事が多いんですよ。
そうなんだーやはり家康が絡んでますか(笑)。家康って色々考えたんですねー、流石天下を取るだけあるなあ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:10:58
快談爺さん こんにちは
毎年恒例のお施餓鬼の竹です。この時期は湿気でかびやすいのがいけません。
うちの家族、唐辛子は好きなんですがわさびが苦手で・・。でも私は大丈夫だから2、3本作ってみようかな。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:12:22
諦念さん こんにちは
よくみると細さがバラバラでーす。あとで削って修正します。この時期は湿気でかびやすいのが難点です。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 09:15:11
一年生さん こんにちは
あはは、男性はあぐらがかけるからまだ良いですよ〜女子があぐらかいてたら何!ってなりますから。
美味しいきゅうりならいいんですが、我が家の土が良くないのかなんか美味しく無いんですよ。なのにどんどん採れますから。きゅうりに飽き飽きしているのがダンナです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 11:03:50
azurさん こんにちは
azurさんほうじ茶好きなんですねー。私も好きですが、ラテは飲まないなぁ。我が市は抹茶の街なので抹茶ラテは日常的に売ってるんだけど。
きゅうり10株は凄いなー笑。義母がやってた時は5株でしたが、今年は3株にしたんです。それでも食べきれないですよ。うちの土が悪いのか不味いし。
煮物やQちゃん漬けは家族は食べないのでひたすら生食ですが、段々と飽きて来て誰も手を出さなくなります。
どうしても正座したいならって・・笑。
京都の華道の先生が、私は一日中正座出来ますって記事を読んだんだけど、結局は慣れですよねー。庶民にはムリですよ。
もう、エアコン無いと生きてけない。電気代が恐ろしいです。
返信する
Unknown (MOKA)
2024-07-10 18:32:07
たいぴろさんこんにちは〜!

そうそう、痺れる時は痺れるよねー
私も若い頃はお習字やってたから
1時間は平気でしたが、
数年前は痺れたまんま
足の甲で立ってしまい、
剥離骨折してしまいました。
情けないねー

私は腰痛持ちなのですが、
毎朝1分の正座が腰痛には良いとのことで
コツコツ正座しています😅
腰痛持ちの方がいたら教えてあげてね😁
そうそう!
きゅうりをたくさん食べるとか血管年齢が若くなるんですってよ〜
私は年齢よりプラス3歳だったんだけど、頑張って食べてたらマイナス5歳になりました!笑
形は関係ないし、どんな食べ方でも美味しいですよね。
味噌汁も合います♪意外と好きです❤️
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-10 20:02:34
MOKAさん こんばんは
えっ、剥離骨折とはひど〜い。痛かったでしょうね。今ダンナのバンドのギターが、先週膝皿の剥離骨折をやり足ひきずってます。今週末ライブなので、無理やりやるみたいだけど。
私も腰痛持ち、そうなんだ、たった1分でいいの?私も仕事じゃないときも正座するかな。
きゅうりにもそんな効能が!それは頑張って食べないと。
しかし・・味噌汁は微妙かも〜笑。
返信する
こんばんは (やいま)
2024-07-10 21:24:54
きゅうり、畑をやめたので今年の夏は買っています(笑)
畑でとれすぎたとき、最後の手段はジュースでしたね~(笑)
懐かしい。。。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2024-07-10 21:33:49
怪我する前はお寺の説法を聞くのに2時間正座は出来ましたが今は30分くらいでしょうか
いまだに座卓で食事してます。その方が落ち着きます
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-11 09:06:00
やいまさん こんにちは 
うちのきゅうり、マズいのでダンナは来年からは作らなくていいと言ってます。でもこればかりは義母次第。
きゅうりのジュース?甘いの?青臭い?
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-11 09:08:35
力丸ママさん こんにちは
2時間正座出来たとはすごい。今でも30分も出来ますか。
私もお昼ごはん食べる時は今の机、夜作曲する時は寝室の小さな机ですが、座布団引いて直座りしてます。ただし正座はしたりしなかったり・・笑
返信する
でっかいきゅうり、いいなあ (Ichii)
2024-07-12 11:52:05
「施餓鬼旗」全く読めないしわからないので検索。初めて見ました。竹割り細かいね。ご苦労さまです。
正座は、すぐ痺れます。親指寄せてとか重ねてとか言うけど、やってもすぐ痺れます。(笑)

太い胡瓜、羨ましいです。お役に立てるかわかりませんが、太い胡瓜じゃなきゃできないレシピをひとつ。種が入るくらい太い方が美味しいです。
皮を剥いてスプーンで種をこそぎ落として、2ミリ弱くらいに薄切り(神経質に薄くする必要はありません。多少厚みがあった方が美味しいです。
切って軽く塩揉みしたらお好みの酢味噌で和えます。(私はミックス味噌)
水気が出てさっぱりとした酢味噌和えになって美味しい。刻んだ大葉を入れても美味しい。
市販の細い胡瓜ではこの味にならないので、よく実家から敢えて育ちすぎた大きい胡瓜を送って貰って作ります。
大きい胡瓜は売ってないので、ご近所から頂くと飛んで喜ぶ私です。
今の時期、限定ですので、よかったらお試し下さいな。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-12 14:20:13
Ichiさん こんにちは
太いきゅうりになると我が家ではみんなブーイングばかりになります。大抵はスライスして塩揉みし酢和えかな、そして義父母に食べさせるー笑。
酢味噌和えはやった事ないです。今晩早速やりますね。丁度大葉もあるし。
新曲楽しみにしてますよー♪
返信する

コメントを投稿