今回UPした曲「閉じた心」は、私が28歳・・27だっけなあ? の時に作った曲です。31年ぶりにアレンジし直しました。

うふふ、良いでしょう、この画像。フリー画像のイラストですが、若い人の曲に感じません?まさか還暦前のオバさんが歌ってるとは画像だけでは思わないんじゃ?
最後にバンドでやった曲(厳密に言うと違うなあ、自分の結婚式と15年前に即席バンドをやったから)です。

うふふ、良いでしょう、この画像。フリー画像のイラストですが、若い人の曲に感じません?まさか還暦前のオバさんが歌ってるとは画像だけでは思わないんじゃ?
この曲をやってた頃のバンドはとても思い出深いメンバーなんです。カオスだったなあ。
石川県であったコンサートに出場する為にメンバー6人で旅行しました。(実際には8人で)
1.DrとKeyは元恋人同士、この当時は別れていました。そしてDrの新彼女が一緒に付いてきた。
2.Bの彼も彼女付きで来た。その彼女は以前コーラスでバンドに入ってました。でもこの時はコーラスは要らなかったのでメンバーを外れてもらった。
3.当時すでに私はダンナと付き合っており(メンバーには内緒で)、一緒に行きたいと言ったダンナを仕方なく?サポートkeyとして連れて行った。まあ、旅行中に付き合ってる事がバレたんだけど。
4.元彼が彼女付きでやって来たのを見たkeyの彼女は夜ホテルで泣き、それを慰めていたGとくっついた。
もう、カオスでしょ〜。今思い出すと笑っちゃいますが当時はなかなか凄い状態だったんですよ。
結局はDrの彼は新彼女と別れ、keyの彼女もGと別れ元のさやに戻り結婚。今は私ら夫婦同士で仲良しです。
Bの彼は元コーラスの彼女と結婚しましたが、40代で亡くなり、今は彼女はシングルマザーで頑張ってます。
Gの彼は・・音信不通。
そんなカオスなバンドでやった曲の一つ。当時の音源は何処かに行ってしまったけど、何となくこんなだったなあと思い出して作ってみました。派手なロックだったので、当時なら楽に声が張り上げられたけど、今は必死で歌いました・・笑。
青春時代の曲、良くも悪くも思い出の歌です。
まあ、基本はDrとkeyのいざこざに振り回されたメンバーでした。でもうまく解決?して、今は笑い草です。メンバーそれぞれ演奏力が高かったので、いざこざがあっても私はずっとやっていたかったんですが、やはり泥沼化してくるとねー。
このバンドを最後にマトモな演奏は一区切りでした、まあ結婚しちゃったし。
人間関係図が難しかったので、2度読みしてしっかり掴みました(笑)学生時代の部活ってこんな感じでしたね。あっちでくっついたり、こっちで別れたり・・。恥ずかしいけど、懐かしい、誰かにちょっと話したくなる思い出、みんなありますよね。
あはは、私はいたって、清純無垢な女子でしたよ〜なんちゃって。まぁ男女混成のバンドにはあるあるネタです。
バンド結成は難しいですね、みんな歳取っちゃったもん。ダンナとは音楽の方向性が違うので、一緒にやる事は無いかな。ダンナは既にバンドやってますからね。
むしろ、この曲の当時のメンバーとやりたいなぁ・・無理な話ですけど。
そしてまた今曲を創りバンド結成も間近でしょう。
ご主人と同じ趣味で遣り甲斐ありますね
哀愁のあるロックですね
私にはなじみやすいです
あはは、若さを感じますか?20代に作った曲ですからね。
代表曲では無いかな?この時のバンドでは6曲くらいしかやらなかったですが、「殺したい」というエグい曲があり、それが一番心に残ってるかも。歌詞がホラーすぎて今作り直す気は無いですがね。
私がやっていた過去5つくらいのバンドは何やかんや色恋沙汰がありました(笑)。私自身が関わったのもねー。
二つ目に組んだバンドはだんぞうさんみたいな出会いをしたメンバーがいましたよ。
そう言うのも含めて青春でしたね〜笑。
バンドでやってただけあって、ロックつぽい感じの曲ですね。
バンドでは代表曲だったのですか?
バンドってのは、少ない人数編成であっても、色んな人間関係がありますよね。
変愛がからむと、ギクシャクすることもありがち。
バンド内恋愛禁止なんて言ってても、ちゃっかりくっついてしまうカップルはいるもんです(笑)。
一緒にいる時間が多いから、情がうつってしまうことも多い。
ちなみに私はバンド内でカップルになっとことはありません。よくライブに来てくれてたお客さんとくっついたことはありました(笑)。
あはは、還暦前のあがきです。YouTubeチャンネル開設しちゃいました。よろしければ登録を〜笑。
生はねー、実は・・おそらく来週報告出来ると思います。
あはは、そうですよねー。今なら昔の悪い事も笑えますわ。
でも、Bの彼が若くして亡くなったのはショックでしたね。
この歌、たいぴろさんが歌っているのですか!
素晴らしくうまいです~。
あと、めっちゃいい曲じゃないですか~。
一度生で聞いてみたいです~。
あはは、そうそう。先月孫が産まれたんですよ。良かったですわ、あれからヨリが戻って。
この当時は一時期バンド内にカップルが3組いたんです。Dとkey、Bとコーラス、そして私とダンナ。そこにGが絡んでカオス〜。でもみんな上手でバンド自体は楽しかったです。
ありがとうございます、昔から古い曲想は変わりません。
あはは、昔も今もバンド内恋愛はあるあるです。
特にこの曲をやっていた頃のメンバーはややこしい関係(みんな上手かったので私が解散したくなかったんです。)でした。
今となっては笑い草です。
あはは、分かりにくいですよねー。結局はこの時のバンド、一時期はカップルが3組いたんですよ。Drとkeyが別れた時はどうなると思ったけど、2人とも凄く上手くて、私の曲には欠かせない人だったので、無理やり?引き止めてやってました。ちなみにダンナは・・このコンサートの時だけ特別参加。元々ドラマーなのに無理やり簡単なキーボードやらせて。
あはは、バンド内恋愛とかあるあるですね。特に男女混成バンドは。若い頃は5つくらいバンド組みましたが、そのうち3つのバンドでなんかそんな面倒くさい?事が起きましたよ(笑)今となっては笑い草だけど。
あはは、ダンナもベースの彼女も、仲間外れになりたくなかったんでしょうね。私からしたら、気を使うからちょっと・・だったんですよ。
あいのりみたいに一台では流石に行かず、車3台で行きましたよ。1泊目は雑魚寝でしたが、2泊目はカップル同士(keyの彼女はGの彼と)になってしまいました。いゃ〜若かったなぁ。
あはは、そうですねー。八神純子の「思い出は美しすぎて?」ですよーって、若いテルさんは知らないよね?
ありがとうございます😊音量上げて?
昔っぽいロックでしょう?Drの彼は凄く映えるドラミングをする人でした。また彼のドラムで歌いたいなあーダンナが許さん?
良い事だけ覚えておいて、笑いあえる時が来るように!
結局keyはDrの彼と結婚できたんですよね~♪
2度読みしてやっと理解できました。
ほんと↑の方のコメントにもありましたが
バンド仲間関係カオスですね。
ちょっと私世代では考え難いです。古いおばちゃんですいません。
前回の古時計のアレンジと一緒にゆっくり聴かせてもらましたよ。
今回の「閉じた心」なかなか良い曲ですね。
私は見かけによらず偶に感傷的な曲をわざわざ選んで聴きたくなることがあるんですよ。
それは今が幸せだからでしょうね。
でしたね、青春の思い出という物ですかね、
あの思い出を、この曲を、唱って青春時代の
おもいでですか?、私も若い頃の思い出に浸りたい。
曲を聴きながら記事を読んでいたら歌詞が入ってこなかったので、リピして聞きました😂
若かい頃のお話しを読んで「若さだわー。みんな恋愛して青春だわー💕」と思いながら1つずつ整理して読みました😂
この時代があるから今が幸せ💕
セツナイ哀愁ロック、カッコ良かったです。(*^^*)
うちの相方が癒しソングが好きなので、Breathではあまりやらないのですが、こういう曲は大好きです。
ブログ読んだら、カオス!でも、バンドあるあるですね。うちもそんなもんだったなあと、色々思い出し、思わずくすり。(´艸`*)
楽しく読ませて貰いました。
いゃー青春ですね~
当時のバンドってそんな感じが多いのでしょうか?
そんなバンドの雰囲気なら
旦那様も心配でついていかなければ気が気では
なかったことでしょう?
もう図を描いて説明してくれないと
複雑すぎてあまりにもカオス状態です(笑)
あいのり みたいな感じ?
音楽でいろんな思い出を
大切に残して(*´∀`*)
いつもたいぴろさんは
カッコいい☺️
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
テレビも消して音量上げて気持ちよく聴かせてもらったでごじゃります!
特徴のあるイントロ、間奏、頭に残るでごじゃりますよ🐯さえ先生、「閉じた心」を聴いてドラム叩きたくなったって言ってたよ。
バンドでいろんな事があったんだね!思い出の曲だね。