ホテルをゆっくり9時半に出て、本日の目的地、熊野本宮大社へ向かいます。ここに来たかった!あと2つは前にも行きましたが本宮は初参り。
どへ〜、また階段が。昨日の那智大社で散々階段登りしたのに。
着きました、熊野本宮大社。
檜皮葺の本殿が立派ですね〜。左から第一殿から第四殿まであり、第三殿が家津御子大神(素戔嗚尊)の本宮。
お参りする順番が決まっています。それを知らずに左からお参りしてしまった。後から知ってやり直しました。
第一殿〜第四殿の大きな社の横に小さな祠が。それこそちゃんとお参りすべき八百万の神、結びの神(夫婦円満)の満山社でした。
八咫烏も至る所に、水屋にもいました。
ここは柑橘類の産直所があり、15年前にも寄りました。紀州はみかんと梅干しですね。大抵の土産屋にはみかんスイーツ、梅加工品がいっぱいです。
その場で飲んだのはセミノールジュース。酸っぱかった。
はるみ、不知火、紅八朔、カラマンダリンを買いました。
八咫烏のおみくじも、本宮大社、那智大社、京都熊野神社、上賀茂神社と4つになりました。
新宮市から熊野川沿いをくねくねと走ります。結構奥まで距離があった。やはり熊野古道の起点、修験者が目指した神社。行きにくい場所にある事が良いのでしょう。
どへ〜、また階段が。昨日の那智大社で散々階段登りしたのに。
着きました、熊野本宮大社。
檜皮葺の本殿が立派ですね〜。左から第一殿から第四殿まであり、第三殿が家津御子大神(素戔嗚尊)の本宮。
お参りする順番が決まっています。それを知らずに左からお参りしてしまった。後から知ってやり直しました。
第一殿〜第四殿の大きな社の横に小さな祠が。それこそちゃんとお参りすべき八百万の神、結びの神(夫婦円満)の満山社でした。
八咫烏も至る所に、水屋にもいました。
3つのお宮で八咫烏の姿が違いました。
さて、後はダンナの行きたい場所に向かいます。
柑橘類大好きなダンナ、神社巡りよりみかん!
って訳でパーク七里御浜へ
ここは柑橘類の産直所があり、15年前にも寄りました。紀州はみかんと梅干しですね。大抵の土産屋にはみかんスイーツ、梅加工品がいっぱいです。
とりあえず100%ジュースを。種類も沢山
その場で飲んだのはセミノールジュース。酸っぱかった。
産直には色んな種類の柑橘類が。
はるみ、不知火、紅八朔、カラマンダリンを買いました。
目の前には熊野灘。七里御浜ですから、ずっと海岸線が続いてました。
東名阪道の鈴鹿インター近くで事故があり渋滞40分。名港大橋は強風で50キロ規制などで時間かかりましたが夜7時前には帰宅。
ああ、良かった。熊野三山やっと全てお参りできました。御朱印とおみくじも2つ
八咫烏のおみくじも、本宮大社、那智大社、京都熊野神社、上賀茂神社と4つになりました。
いろんなところに行ってる人は分かりますよね。
そこそこ元気で体力がないとお詣り(お参り)も出来ないってこと。 階段多いところ、歳とってからでは行けません(笑)
那須大社は、以前行きました。
階段が多くて、大変だったことしか覚えてません。
いまでは、もう身が重くて、登れないと思います。😅
好きな神社仏閣巡りで、おみやげや、御朱印などいろいろ集められて、最高ですね。😄
本宮大社はないので行ってみたいな~
あ、この七里御浜パーク、
何年か前に和歌山に行った帰りに
立ち寄った記憶が。。。
確かに柑橘類が多かった覚えがあります。
島影が浮かぶ三河湾と違い
熊野灘のどこまでも続く水平線は雄大ですね。
熊野三山すべてお参り出来て、
充実した旅行でしたね!
熊野本宮大社へは初めてだったのですね~
確か近くに日本一の大鳥居があったような?
ご主人さんも満足させないとですね~
これでまたどこか連れて行ってもらえそう?
階段上がるのも、10年後上がれるか分からないですからね~🙄今のうちに行けて良かったですね。私達姉妹のツアーも天気が良いと、いいな~🚐
素敵なところですね~、御利益ありそう・・。
ホテル浦島も、子供の頃行ったきりですが、随分と大きくなっている感じですね~。
八咫烏の形が神社により違うのですね~、3本足で、お茶目に見えますが、立派な神様のお使いさまですね。
神社巡りからのみかん(*´∀`*)
ご夫婦でステキな時間でしたね☺️
いつか淡路島そして香川県にも、
遊びに来て下さいね(*´∀`*)
ステキな夜になりますように☆★☆
テル
とっても素敵な旅になりましたね。
私も思い出しながら楽しい思いをさせていただきました。
目覚めのセミノールが美味しそう。
もう一度行ってみたいな~・・・