3/30,31と伊勢と鳥羽に一泊旅行に行ってきました。
30日は鳥羽水族館へ。春休みの日曜とあって混んでいました。
双子はお目当てのペンギンがみれて大喜び。ペンギンの中にただひたすら羽の付け根を掻いている(毛づくろい??)のがいて、(10分ほど見ていましたが、その間ず~っと)
「ガリペン君」と名前を付けて喜んでいました。
「メリ夫」を見るのも期待していた双子でしたが、スナメリは赤ちゃんを産んだばかりということで、公開中止で残念でした。
2日目は伊勢神宮の外宮、内宮へ。約15年ぶりに行きましたが、心落ち着くというか、敬虔あらたかでいい感じでした。
拝観後寄った「おかげ横町」では赤福を4箱買って、伊勢の名物をいろいろ食べ歩きました。(てこね寿しおいしかったです)
泊まった温泉「慶泉」もなかなかいいお湯でよかったです。料理も豪華でした。
伊勢方面も湾岸道から東名阪をとおると案外早く行けるので、また行きたいです。
30日は鳥羽水族館へ。春休みの日曜とあって混んでいました。
双子はお目当てのペンギンがみれて大喜び。ペンギンの中にただひたすら羽の付け根を掻いている(毛づくろい??)のがいて、(10分ほど見ていましたが、その間ず~っと)
「ガリペン君」と名前を付けて喜んでいました。
「メリ夫」を見るのも期待していた双子でしたが、スナメリは赤ちゃんを産んだばかりということで、公開中止で残念でした。
2日目は伊勢神宮の外宮、内宮へ。約15年ぶりに行きましたが、心落ち着くというか、敬虔あらたかでいい感じでした。
拝観後寄った「おかげ横町」では赤福を4箱買って、伊勢の名物をいろいろ食べ歩きました。(てこね寿しおいしかったです)
泊まった温泉「慶泉」もなかなかいいお湯でよかったです。料理も豪華でした。
伊勢方面も湾岸道から東名阪をとおると案外早く行けるので、また行きたいです。