たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

お彼岸と敬老の日

2020年09月20日 | ノンカテゴリ
今日は実家に行って来ました。
我が家から実家までは車で20分の距離なんですが、用事が無いとなかなか行けません。

お彼岸だし敬老の日だし(本当は明日だけど) おはぎと菊の花を持って父母の顔を見に行きました。
おはぎ・・市販だけど。「西尾とうふ」と言う名前の和菓子も。



実家の父は満90歳、母は88歳。父は耳が遠くなり足腰も弱りましたが、毎日の町内の散歩は欠かさない様子。認知症では無いけどもやはり年相応の物忘れはありますね。
母はやはり耳は聴こえにくくなりましたが、まだ背筋はピンとして88歳には見えません。

実家のある町は小さいので敬老の日のお祝いをもらう老人も30数人しかいないみたいですが、父母の同年代のお年寄りはみんな施設に入ってしまい、ご近所の話相手の人が居なくなってしまったと母が嘆いていました。

実父母も義父母も自分の事は自分で出来るので、私はなにかと楽です。でもいつかは介護をしなくてはならない時がくるかなとは思っています。私の友人は義父様の在宅介護をしていて、ケアマネさんが来てくれるとはいえ、入浴の介助やオムツの処理もしています。私、そんな事出来るかな?

ついでにスーパーに実母を連れて行ってあげました。車の免許を返納した母、近くに店もないので買い物に連れて行くと喜びます。
「古い服がいっぱいあるので整理しろって〇〇(兄貴)に言われたから捨てないかん。」なんて言いながらも新しいブラウスを2枚買った母。おいおい、また兄貴に文句言われるよ〜。

ついでに「らんぷ」で休憩。母は抹茶プリン、私はチーズケーキ。



「もう充分生きたから、いつお迎えが来ても良い。」と言う父。
「ぼけてあんた達に迷惑かける前に逝きたい。」と言う母。

まあまあ、のんびりとゆったりと日々を過ごして下さいな。兄貴夫婦の言う事をよく聞いてね・・苦笑。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かな

2020年09月17日 | ノンカテゴリ
昨日、1人の男性が竹を買いに見えました。私は台所で片付けをしていたのでダンナが応対、「おー久しぶりだなぁ。」なんて親しげに話しています。ダンナの高校時代の同級生でした。名前を聞くと私も聞き覚えが。

「〇〇ちゃんの旦那さん?」
その方は私の中学時代の友人の旦那様でもありました。初めてお会いした。

〇〇ちゃんとは中学時代にとても仲良しだった4人組の1人。美人で頭が良くておしとやか、私には無いものばかりを備えていました。高校は別の所に行ったので、段々と疎遠になり最後に会ったのは10年前の同窓会。相変わらず綺麗で優しくて、だだ元々細身だった姿が前にも増して痩せていたのは気がかりでした。

その同窓会をきっかけにまた4人で会おうよと、その後一度ランチをしました。しかし彼女は用事があると言って来ませんでした。2年ほど経ってまたランチを企画したのですが、その時も彼女は来ず。電話をしたら娘さんが出て「母はいません。」と言われ、連絡をくれる様に言付けしたのですが返事は無し・・そして音信不通に。

昨日、旦那様に「〇〇ちゃん元気にしていますか?」と聞くと・・

数年前から病気がちで日によって体調の良し悪しがある。がんばってサポートしてるんだけどね・・。
心の病は時間かかるね。 と。

それで合点がいった。
あの頃からうつ傾向があったのだろうか?
心の病は本人は勿論周りの人も苦しいですね。旦那様から話を聞いて心が痛みました。

陰ながら彼女を応援したいです。と言ってもむやみに首を突っ込むことでは無いし、本当に彼女を想うだけだけど。
またいつか4人で会える時が来るのを願うしか無い。

話は変わりますが、先ほどNHKのあさイチを見ていたら、知り合いの四国の竹屋さんが出ていました。昔はしょっちゅう取り引きしていましたが、最近は年に1.2回になってしまったけど。
この竹虎さん、業界では有名人。ユニークな活動をしていて、日本の竹屋業界を引っ張る人です。



すみません、コメント欄は閉じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量消費いろいろ

2020年09月15日 | 料理
今日はダンナも息子達もみんな留守で、1人店番。近所のおばあちゃんが草取り鎌を買いにみえて のんびり接客、世間話ばっかして結局鎌を買わずに帰られました(笑)。まあ、そんなお客様も大事。

その方が帰ると数日前に義姉さんがくれた大量のさつまいもを片付ける事に。義父母と長男が大好きな「鬼まん」を作りました。
小麦粉を使ってねっとり系の鬼まんです。
素朴な味わいで美味しいなぁ。



次に取りかかったのはにんにくの処理。ひと月前に叔母さんが山ほどくれたのですが、一昨日また菓子箱一杯持って来てくれました。にんにく大好きだけどそうそう使えないよ。




前回と今回のもらったものの4分の1は臭いを充満させながらもみじん切りにして冷凍。残りの中から40かけらほどをせこせこ皮むき。そのままだと非常に剥きにくいので、レンジで40秒チンしたらかなり楽に皮むきできました。

半分は砂糖、みりん、味噌、七味唐辛子と煮ておかず味噌に。残りは読者登録しているかかあ天下さんを真似て にんにくの味噌漬けを仕込んでみました。失敗するといけないから小さなタッパーだけど。



指がくさ〜い、体がにんにく臭くなっちゃった。おそらく店にも臭いが充満してる。本日当店は匂ってます・・笑。

さて、よく他の方のブログやTwitterで見るペアングの変わり種焼きそば。意識してないせいかもしれないけど、この辺では見かけません。普通の白いのはたまに見るけど。 
ペヤングって関東では強いけど、愛知県ではまだまだ弱いですよね。(スガキヤのカップラーメンって全国で売ってるのかな?)
変わり種、前から一度食べてみたいなと思っていました。
それが一昨日ついに見つけました。安売りの肉屋さんで。
  
黒ごまMAX。ごま好きな私、期待度大!
値段が88円というのが高級感無しだが。


昨日のお昼に食べてみました。
私的には・・もう買わないわ。

胡麻油の味がキツい。クドイ。美味しくなーい!



ダンナと長男も「もう買ってくるな。」だと(笑)
やはり、我が家はカップ焼きそばはUFOか夜店の一平ちゃんの二択ですわ。あっ、焼きそばモッチッチも合格点です。(偉そう〜。)


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン息子にくっついて

2020年09月13日 | ノンカテゴリ
ラーメンって味噌味の札幌ラーメンとか豚骨の博多ラーメン、あっさりした中華そばみたいな高山ラーメンとか、色んな種類がありますね。今は有名店からもじった二郎系とか家系とかいうジャンルもあるようで。

うちの長男は大のラーメン好きで、週に1.2回は一人でラーメン屋巡り。ここは美味い、あそこは不味いと、聞けば事細かに説明してくれます。お気に入りの店も三軒ある様子。

私の住む市に 中華料理店は除いて、ラーメン屋と名乗っている店は食べログで見る限り30店ほど。長男が言うにはあと一軒行けばコンプリート。その店へ今日行くと言うので、私もくっついて行きました。
二郎系と言う モヤシと巨大チャーシューに太麺のラーメン。息子は二郎系はイマイチの様でそれで今まで行かなかったらしいが。

「麺屋 克」という カウンターだけの小さい店。寡黙な大将が1人で切り盛りしています。
わりと昔からある店だけど、大将の気まぐれで?休みも多いらしい。

息子がたのんだ混ぜそば



「ハハ、絶対量が多いから、少なめのにしておきなよ。」と息子に言われたので、私は克ラーメンの姫(麺の量120g)。



魚介系の塩っぱいスープに太麺、生のにんにくがたっぷりトッピング。姫サイズで十分だった。
お隣の男性は普通盛りでしたが、もやしの山がこんもりとビックリするくらいの量でした。

う〜む、魚介系スープは飽きるなぁ。私は豚骨スープの方が好きだな。でももやしはシャキシャキでチャーシューの柔らかい事。にんにくは無くても良かった。

息子は「やっぱ二郎系は腹に溜まりすぎる。○○道場のよりは美味いけど。」だって。
 
二郎系ラーメン、一度食べてみたかったから良かった。でも、次回は当分先でいいなぁ(笑)
長男もこれで市内のラーメン屋は制覇。
結果・・1位 こころ、2位 味噌神、3位 たまゆら だそう。市外の方にはさっぱりわかりませんよね!

口直し?に近くの和菓子屋(上田屋)さんでういろを買いました。今 西尾市はPayPay20%還元をやっているので、PayPayで支払い。



三角のういろって、愛知県特有の形らしいです。
黒糖のういろって素朴で美味しいですよね〜。白、抹茶などもありますが、黒糖が一番好きだなぁ。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜丸ごと食すが・・

2020年09月09日 | 料理
10日ほど前に伯母さんが大きな冬瓜をくれました。
丸ごとの写真を撮り忘れ。4分の1でこの大きさです。



冬瓜は丸のままなら1~3ヶ月くらい持ちますが切ってしまうと傷みが早い。とりあえず4分の3を昨夜煮込みました。



我が家はいつも里芋、椎茸、挽き肉と共に醤油、酒、みりん、砂糖、だしの素で甘目に煮て片栗粉でとろみ付け。
次男は冬瓜嫌いで食べませんが、あとの家族はみんな大好き。私も昔は嫌いだったけど、嫁に来てこちらの味付けになったら食べられるようになりました。

冬瓜を調理するとわかりますが、種やワタの部分、そして皮と 大きな冬瓜ほど捨てる部分が沢山出ます。これって食べられるのかなと検索すると、「冬瓜は捨てるところの無い野菜です。」とヒットしました。
なら使い切ってみようと。

まずは皮。千切りにしてきんぴらにすると美味しいとありました。硬いので一度茹でてから醤油とみりん、七味唐辛子を入れてフライパンで炒め煮に。

さて、お味は・・まずい!


青い部分の皮が口に残ります。これはいくら火を通しても柔らかくならないと思うわ。ダンナと長男にも食べてもらったけど
「・・・捨てろ!」と一言(笑)

ワタの部分は味噌汁に入れるとトロトロして美味しいとありました。
写真・・撮るほどのもんじゃ無い。そして味もわざわざ使うほどのもんじゃない。(苦笑)
昔、亡くなった祖母がスイカの白い部分を味噌汁に入れて食べていました。あれに似た感じです・・って言ったってスイカの白い部分を食べるってのがレアで、分かりませんよね〜。

なんかここまで作って 諦めモードでしたが、一応種も使ってみようと日に干してカラカラにし、フライパンで炒って塩を振りました。



まあまあ、マシ。
でも、ヒマワリやナッツの様に風味があるわけでじゃない。塩を振らなきゃ味が無い。

検証の結果、冬瓜は白い身の部分しか食べれん。ネットの情報は当てにならんと改めて分かりました。

まあ、暇つぶし出来たから良いか。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする