Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

今週末のリコメンド

2012-09-20 11:11:43 | インポート

 

<o:p>

 

</o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

一寸だけ涼しくなったようですが<o:p></o:p>

 

皆様はお元気でしょうか?<o:p></o:p>

 

一応、silverweekと云う事も有りまして<o:p></o:p>

 

当店も怠けてる訳では無いのですが<o:p></o:p>

 

今週は4日間しか営業日がないです。<o:p></o:p>

 

嬉しいような困ったような。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

そこで今週末9/21(金)のお勧めSpecialGlass<o:p></o:p>

 

ちょっと頑張りまして呑み頃を迎えたボルドー第2です。<o:p></o:p>

 

ホントに大サービスです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

★★9/22(土)はお休みを頂きます!★★<o:p></o:p>

 

Chateau Cos d'Estournel2007/Saint-Estephe<o:p></o:p>

 

シャトー・コス・デストゥルネル2007/サン・テステフ<o:p></o:p>

 

Photo
1glass SpecialPrice
 ¥2300-/70cc<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

サンテステフで最も有名なシャトーの一つである、シャトー・コス・デストゥルネル。<o:p></o:p>

 

著名な隣人、シャトー・ラフィット・ロートシルトを見下ろす丘の背に畑があり、<o:p></o:p>

 

ラベルにも描かれている中国風の建物を持ち、<o:p></o:p>

 

オリエンタルな雰囲気を醸し出しているサンテステフの名物シャトーです。<o:p></o:p>

 

多くのワインファンに“コス”の呼び名で親しまれています。<o:p></o:p>

 

このシャトーは、何度か売却が繰り返えされ、<o:p></o:p>

 

1917年にはボルドーを代表するワイン商人であった<o:p></o:p>

 

フェルナルド・ジネステに買い取られました。<o:p></o:p>

 

2000年に再び売却され、今ではソシエテ・デ・ドメーヌ・レビエが所有しています。<o:p></o:p>

 

醸造の指揮をとっているのは、フェルナンド・ジネステの偉大な曾孫であり、<o:p></o:p>

 

1970年から1998年までコス・デストゥルネルの経営者でもあった<o:p></o:p>

 

ブリュノ・プラッツの息子のジャン=ギヨーム・プラッツです。<o:p></o:p>

 

メドックにしては珍しく、メルローのブレンド比率が高いこと(40%)、<o:p></o:p>

 

新樽の比率が平均よりも高いこと(60100%)で他と一線を画しています。<o:p></o:p>

 

このオー・メドックでは最も高い部類に入るメルロのブレンド比率が、<o:p></o:p>

 

コスの最近のヴィンテージに目立つ肉付きの良い、<o:p></o:p>

 

リッチな舌触りの特徴をワインにもたらしています。<o:p></o:p>

 

現在、第2級といえども第1級に勝るとも劣らないシャトーです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

一度飲んでいただいた方ならきっとこの複雑なバランスを<o:p></o:p>

 

ご理解いただけると思います。<o:p></o:p>

 

当店御常連様には是非一度お試し頂きたいと一杯です。<o:p></o:p>

 

上記商品9/21()それぞれ各一本/10glaasです。<o:p></o:p>

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。<o:p></o:p>

 

心よりお待ちしております!!<o:p></o:p>

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする