Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

**感謝・感激の開店14周年のお知らせです**

2009-10-28 17:33:58 | インポート

**感謝・感激の開店14周年のお知らせです**

この度、11月4日にてお蔭様で14周年を迎える事となりました。
これもひとえに皆々様のご支援の賜物と今年も深く感謝しております。

つきましては10/30(fri).31(sat)&11/2(mon).4(wed)の4日間
ボトルでご注文頂いた方にはお客様には感謝の気持ちを込めまして
ワイン代金"20%OFF"にてご提供させて頂きます。

*カード決済のお客様はワイン代金15%OFFとさせて頂きます。)


その他、《感謝の特別SALE品》もご用意致しますので
皆様、こぞってのお越しをお待ちしております。

≪感謝の特別SALE品のご案内≫
   
CHARLES POUGEOISE BRUT 1ER CRU N.V.
 シャルル・プジョワーズ・ブリュット・プルミエクリュ
                   ¥8900→¥6000(限定10本)

4世代前から葡萄栽培を行なっており、10haの自家畑で収穫した葡萄だけ
でシャンパンを造っているR.M(レコルタン・マニプラン)です。
しかも白ブドウ100%、シャルドネ種のみで造られた1級畑のブラン・ド・ブラン!
「クロ・デ・ゴワセ」で有名な名門フィリポナに、
ブドウ果汁していたこともあり、その味わいには定評があります。


Vincent Saintcrit 1983
  ヴァンサン・サンクリ'83
                   ¥9900→¥7000(限定10本)

サンテミリオン産の四半世紀を経た古酒。
醸造後、24ヶ月の樽熟成を経て、その後、
2006年初頭までステンレスタンクの中に保存して熟成してきたというもの。
つまり、醸造後23年も経ってから瓶詰めされたワイン。
そして1本ずつボトリングナンバーが付いている。
レンガ色をおびたルビー色。
熟して複雑な果実の香りと、スパイス、スモークが感じられます。
しなやかな口当たりで、シルクのように滑らかなタンニンと控えめな酸から円熟したフィニッシュに続きます
品種はメルロー 90%、カベルネフラン 10%。

Dom. Paul Misset Vosne Romanee Les Barreaux'98 (限定1本)
  ドメーヌ・ポール・ミセ・ヴォーヌ・ロマネ・レ・バロー
                      ¥13800→¥9800

ポール・ミセは2001年まで収穫したほとんどのワインをネゴシアンに売却、
ドメーヌ物として詰めていたワインはほんの僅かです。
テイストは正直かなり古典的で1998年においてすでに十分な熟成感があり、
古酒の領に近づいているという部分において魅力的で畑名の付いたVロマネが今この価格帯は大サービスです。

LES FORTS DE LATOUR '98(限定1本)
   レ・フォール・ド・ラトゥール
                      ¥29800→¥23000

醸造法はラトゥールと全く同じだが、
ブドウはプティ・バタイエ、コンテス・ド・ラランド、
そしてレ・フォール・ド・ラトゥールの3ヶ所の畑のものが使われる。
レ・フォール・ド・ラトゥールの特徴は、ラトゥールそのものとびっくりするほど似ている。
ラトゥールよりは軽く、早く飲み頃になるだけである。
ボルドーの有名シャトーで生産される最上のセカンド・ラベルであることに間違いはない。
暗いルビー/紫色をしており、黒系果実、ケチャップ、土、ミネラルのノーズがある。
ほどほどにタニックな閉じたワインで、兄貴分をしのばせる。

PAVILLON ROGE DU CHATEAU MARGAUX'95(限定1本)
   パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー
                                            \29800→¥23000

シャトー・マルゴーのセカンド・ワインである。
ワインは長期間の熟成を経なくても楽しめるようにつくられていて、
マルゴーを少々軽くした感じの、水準の高いものである。

Dm. Moine Hudelot Chambolle Musigny 1er Cru Les Amoureuses ’98(限定1本)
ドメーヌ・モワーヌ・ユドロ・シャンボール・ミュジニー・1級・レ・ザムルーズ
                       ¥32000→¥25000

シャンボール・ミュジニーの村長を務めていた由緒あるシャンボールのドメーヌ、モワンヌ・ユドロ。
所有する畑は、グランクリュはボンヌ・マール、ミュジニー、プルミエクリュはレ・ザムルーズ、シャルム、
フスロットなど生粋のシャンボールの造り手である。
素晴らしい畑を所有しているが生産量が少なく、市場に出回る数も限られている。
さらにこのドメーヌには跡取りがいないらしく、ミュジニーの畑の一部をルロワ、ドルーアン・ラローズに売却した。
このレ・ザムルーズはミュジニーに比肩するドメーヌの看板ワイン。
レ・ザムルーズはシャンボールの数多のプルミエクリュの中で人気、品質ナンバー1の畑。
そのクオリティーは限りなくグランクリュに近い。
シャンボー・ミュジニーの真髄を味わえる優雅な一献!

*上記商品のみカード決済のお客様はワイン代金5%UPとさせて頂きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オムライス | トップ | うちだの柴漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事