皆様、お元気でしょうか?
無事に雪祭りも終了。
多国籍の街もちょっと落ち着き
いつもより暖かいのも手伝ってか地元の方々が街に多く出られてるような
気がします、良い傾向ですね。
そんな今週末2/18(fri).19 (sat)のWeehEnd SpecialGlassWineは
最近、注目を浴びるイタリア産の希少土着品種サグランティーノを
お勧めしようかと思っています。
サグランティーノ・ディ・モンテファルコ 2001(アントネッリ・
サグランティーノ・ディ・モンテファルコ2000
Sagrantino di Montefalco
【生産者】アントネッリ・サン マルコ
1glass SpecialPrice ¥1,600-/90cc
サグランティーノ種はペルージャの南に位置するモンテファルコとその周辺
の丘陵地だけで栽培されているウンブリア州を代表する土着品種。
濃いガーネット色を帯びたルビー色で、木苺の香りがあり、すばらしい凝縮
感とコクのある個性のしっかりとした赤ワインに仕上がります。
当品種が注目を集めるようになったのは1990年代初頭、アルナルド・カプラ
イやコルペトローネといった一部の生産者が土着品種サグランティーノを使っ
てワイン評論家たちが仰天するようなワインを輩出したことに始まります。
アントネッリ・サン・マルコはモンテファルコ・ディ・サグランティーノ DOCGエリ
ア内にあり、サグランティーノ・ディ・モンテファルコは1993年にDOCGに昇格
するのです。
因みに現オーナーのフィリッポ・アントネッリ氏はこのモンテファルコ地区を取りまとめる
モンテファルコ協会の会長を務めています。この地区の代表として他の生産者の
お手本となるべく、最高品質のワインを生み出しています。
1881年よりアントネッリ家の所有となりましたが、当時はバルクワインの生産販
売していましたが、1979年より、他の生産者に先立ってバルクワインの生産から
クオリティーを重視した元詰めワインの生産に切り替えています。
黒味が強い凝縮感のあるガーネット色、ベリー系コンフィチュール
などが中心プラムやブラックチェリー、クランベリー、ワイルドベリー
の香ナツメグや甘草、樽香、バニラなどを感じ、木や腐葉土や
タバコなどのブーケのニュアンス。
口に含むと心地よい酸味と力強いタンニンを次々に感じ、厚みのあ
るフルボディながら全体になめらかで上品な印象。力強くスパイシ
ー。
極めつけは甘味のある複雑さを感じさせながら長く続く余韻・・・
希少品種サグランティーノの底力をお楽しみ頂ける、このワインは
2/18(fri).19(SAT)それぞれ1日一本限定の予定です。。
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
心よりお待ちしております!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます