北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町「年の瀬」

2010年12月29日 | 日記
ここにいる(暮らしている)と、クリスマスも正月も感じがしない。
日本と違い全くらしくない・・・・ 

「花祭り」 パレードがあった。
はんかさんのブログに写真が沢山あったので、



ミスさんの背中・・・

で、「花祭り」例年通り 正確には昨年と同じ



皆さん 写真 カメラ デジカメ ムービー 

爺もそうだけど、皆さん カメラ・・・  私のは古い壊れかけのデジカメ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の町「ベーカリー」

2010年12月29日 | 日記


オーバブルック病院の近く(東側) ケーキ屋さん? パンもある 少しだけ

タイのケーキ バタークリームも生クリームも・・・

誕生日ケーキが主なのか・・・  小さいケーキも数種類売っている。

価格はタイ価格 爺にぴったしの価格です。

時々気が向いたように焼かれる?? バターケーキ(80b) バナナクリームケーキ(35b)
いつもある チョコレートケーキ(20b) 

どれも何か 懐かし~い 味がする・・・

ケーキの写真があればいいのだけど・・・  併設の珈琲屋でその場で食せます。

パンはたまにある「ハムパン」6b がいい・・・

ショーケースはいっぱいあるけど、全部が商品で埋まったの見た事無い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の町「凄いと思うけど・・・・」

2010年12月29日 | 日記
コック川の下流 どのくらい下流か分からない・・・
川岸 何にも無い所にある


タイではよく見る 見かける 大木のそばに仏陀

何やらかんやら説明書きの古びた看板がある。
読めるわけもなく説明してもらった。

「この大木の中に、右にある仏陀と同じものがある」と????

要は、仏陀が木にのみ込まれてしまった・・  ホントかいな??

アユタヤで仏陀の頭部が木の中にあるのは見たこと有るけど、全く見えないのでは「意味無いジャン」

後ろに回っても


少しでも見えれば、参拝客も来ようがこれではな~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする