妻が爺のオヤツを買ってきた。

タイのポンセン菓子 1袋10b
タイでは何処にでも売っている昔からの駄菓子。
都会より田舎の方で良く見かけるな。妻もたまに作る。
手間はかかるが意外と簡単。
タイ政府の給付金がまた来たと妻が言う。

2,000b(7,000円)
Googleで翻訳

おぼろげに理解
合計で7,000b(24,500円) になったと喜んでいる。
使い方については爺にはよう分からん。そういえば、タイに暮らしてお金を払うのは全て妻経由。 妻に「いくら?」と聞いて妻に渡すから。
今日、妻は朝から村の寺の大掃除に駆り出され、昼過ぎからはタイ伝統菓子作りの手伝い。
明日、村の寺で行事?が行われると。その振る舞いの食事やら菓子、飾りなど村の婦人会?に協力要請が有ったと言う。明日も寺でお手伝いらしい。
今日のオヤツ

タイ伝統菓子 チマキ菓子「カノムティアン」
今日の献立
朝

クロワッサンセット
昼

焼き飯
夕食

肉ニラ炒め 豚焼き ミニインゲン和え
昨日買ったノンオイルフライヤーを使い豚を焼いたと言うが…?だな。
直火で焼いた方が美味いし、使えないな。
使い方再考。 ネットで調べよう