タイでは医療大麻は解禁されている。

今度は家庭での大麻栽培が解禁された。1家庭6株迄。
タイ保健省が希望者に配布すると言う。葉、茎は健康食品?に使用。花は緩和ケア用に大学研究施設が回収? あくまで医療用であって、嗜好用ではないと強調。

バンコク? の大学病院の食堂で大麻料理が出たと。大麻ガパオライスが60b。
大学では、大麻の葉1日当たり5〜8枚に止める様に指導している。
はたまた、

大麻入り菓子まで出た。
日本では所持は違法逮捕、使用では逮捕されないと言うが、今まさに法改正の話があって、
使用も所持も違法とする法案が上がっているらしい。
タイでは医療用大麻解禁、いずれは嗜好用大麻も解禁の方向と言うし、一般家庭でも栽培解禁となった。取締り罰則を厳しくする国も有れば緩くする国もある。
ただ爺が思うのは、大麻の効果について、まだ研究が不十分であって未知数の項目が多すぎるのではないかと。覚醒剤、アヘンについてはその依存性が明らかで健康被害も明確。
タバコ、アルコールも依存性、健康被害も明らか。
大麻は? 依存性 日本はあると言う、他ではないと言う。健康被害 日本はあると言う、他ではないもしくは未だ不明。
爺は害(副作用)があってもそれを上回る効果が有れば良しとしたいです。
今日胡椒の塩漬けを仕込んだ。(昨日するはずが忘れていた。)

今日の献立
朝

クロワッサンセット
昼

昨日の残り飯
夕食

肉インゲン炒め トムセプムー(豚アバラ肉の酸っぱ辛いスープ) タイ高菜炒り卵)
トムセップムー 青唐辛子がパクチーと同じ色。口に入ると痛い。激辛です