北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本発 免許証更新 キャナル散歩

2023年09月08日 | 日記
運転免許証の更新でゴールドセンターへ。

更新の葉書と高齢者講習終了証明書をもって

11時過ぎに着いた。
受付に行ったら、書類一式渡すと係の方が全てやってくれました…?
次から次へと進み、視力検査もあっという間、写真を撮って、横の椅子に座ってと言われて1〜2分 名前を呼ばれて新しい免許証を受け取った。
受付から5分かかったかな?  あっという間に終わった。

今回もゴールドで更新したが、爺の場合は3年…  5年ではなかった。
今回限りで返納の予定。

免許証をもらって、今日もブラブラ散歩
「柳橋連合市場」へ

海鮮丼の店?  韓国人が行列

ほとんどの客 韓国の方…
処理水問題は気にしてない様子。  良い事だ…

さらに歩いて「キャナルシティ」を目指す

海からの風が心地よい。

キャナルシティ

ちょうど昼

「フルフル」

「明太フランス」焼きたてをイートイン。

キャナル内を散歩

さらに歩いて天神へ

中洲の川縁を歩いて天神へ

今日もよく歩きました…


今日の献立

チーズトーストセット



明太フランス 450円



夕食

カレーライス

息子カレーです。牛スジとスペアリブ、圧力鍋でトロトロに…
美味しゅうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 博多駅散歩

2023年09月07日 | 日記
バスで博多駅に出かけた。 買物でなくただブラブラと。

博多駅 左の柱に、電車ごっこ「縁結び七福童子」がある。
初めて気がついた。
屋上の

つばめの杜ひろば「鉄道神社」

電車ごっこ銅像
まだ暑いな…  でも風もあり、秋は間近と感じられる。

真ん中の道「大博通り」
博多駅前から博多港へ向かう大通り。
ウオーターフロント開発が進められている。

最近は

こんなエレベーターもある。



モツ鍋ランチ

昼飲み 生一杯
歩き回った後、美味いな〜
食べ終わって、お勘定

良い数字が並んだ…
宝くじ買おう…


食後、スーパー「ロピア」へ

5個1,000円… 
今、タイでは4kg 100b   1kg 100円



お昼、混んでる。

肉も安い。


今日の献立
チーズトーストセット


博多モツ鍋


夕食

キムパ(450円) カボチャ煮 黒豆

昼のモツ鍋でおなかいっぱい…
ロピアで購入。 まあ普通…    日本の巻き寿司の方が美味い。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 妻がタイに持ち帰るモノ

2023年09月06日 | 日記
妻がタイに戻る日が近づいた。
持って帰るモノに、

毛染め(500円)
他にもある。 全部で7つ。 タイでも売っているだろうに…
タイでは高い(輸入品)から、月1回としてと、それに妻母の分もと。

タイでの値段は?と調べてみたら…


「Lazada 」を見ると…   39b(160円)   27b(110円) で売っている?

妻に言わせると、「全部偽物コピー」と言う。
粗悪品?かどうかは分からない。
東南アジア最大の通販サイト、恐るべし…
何でも売って責任なし?

爺もタイでは「lazada」をよく利用するが、信用はしていない。
全て自己責任の範囲と心得ている。
購入後交換返品など絶対出来ないと思うし、それについてクレーム入れても、いちゃもんつけていると思われるだけで、無視される。
買う方が悪い、と言う事かな…  
でも、バッタモン買うには非常に良い。安いし…
何でもあり、楽しいタイランドである。



今日の献立

かしわオニギリ カキフライ バナナヨーグルト



焼き飯


夕食

鯛アラ煮 肉小松菜炒め 親鳥スパイス焼き モズク酢 納豆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 雨

2023年09月05日 | 日記
今日はほぼ一日中雨。じめっとはしているが涼しい日です。
雨の間をぬって買物に行った。

今日の献立

チーズオントーストセット



レトルトカレー


夕食
肉モヤシ炒め 鮭ハラス焼き 胡麻豆腐 納豆

画像はないが食後に桃🍑を食べた。
日本の桃は本当に美味しいナ。


夕食後、見切り狩りに駅前スーパーへ

半額見切り品ゲット

鯛のアラは明日、生姜煮
牛すじはカレー 取り敢えず冷凍
スペアリブはどうするか?  取り敢えず冷凍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 終活の一環

2023年09月04日 | 日記
不燃ゴミ回収が月1回ある。
終活?の一環、使われない食器を捨てる事にした。
少しづつゴミ回収にだしていく。

まだ多い様… 捨てても捨てても沢山ある…  古い家

今夜は妻の送別会…
妻父(寝たきり)を長く放置出来ないので、妻だけ先に帰タイ🇹🇭する。
で、爺の奢りで、息子と3人で、福岡の町中華の名店

「餃子の李」 前々から一度来たかった店。

17時前に並んだ。開店後続々と客来店、瞬く間に満員…

いろいろ注文した… 来た順に紹介
最初に来た飲み物「生ビール」「梅酒ソーダ」
「突出し」「エビレタス炒飯」「ピータン」


次に、「鍋貼りぎょうざ」「水餃子」


次に「小籠包」


最後に「蟹玉」「エビ黒酢炒め」


どれも美味しい。
しかし、炒飯から始まり、粉物ギョーザなど…
最後に、蟹玉、エビ炒め…
出てくる順番が逆だな。  でも、どれも美味しい。


注文は、タブレット端末を使い注文。
上手く時間をずらしつつ頼めばゆっくり食事できるな。

3人ともお腹いっぱいで、9,450円 食べて飲んで…安い美味いで大満足。
ドリンクは、生ビール2、梅酒ソーダ1、青島ビール(小瓶)2。

純中国料理店、水、お茶有料の様…


今日の献立

チーズトーストセット


明太子パン 半分

夜の中華に備えて少食…












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 今日も暑いが、やっと秋の気配…

2023年09月03日 | 日記
しかし、暑い日が続きます。
今日も33℃、買物に出るのも嫌。

朝に気温が、やっと25℃を下回り始めた。
空にも秋らしい雲が時折り出ております。

妻が植えたカボチャの種も大きくなりましたが、これから秋に向かうのに育つのか?

今日は「カオニャオダム」

タイから持ち込んだ鍋で蒸してます。


今日の献立

チーズトーストセット



餃子(安い100円の野菜餃子)


夕食

カオニャオダム ムーガティアムトート ガイトート キャベツ炒め



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 このブログ…

2023年09月02日 | 日記
当ブログを始めたキッカケは、爺の母への生存報告の様な近況報告を兼ねて、日記として始めたモノでした。
それ以前は、エクセルを使い画像を加え「タイ通信」「チェンライ通信」と言うタイトルでA4でメール添付で母に送っていた。

ブログに変えて以来、母が読もうが関係なく不定期に、またほぼ毎日、日記としてアップする様になった。
最初のブログ投稿は、2009年11月30日だな。
放置期間もある。

妹が療養中、爺のブログを見ていると言う。
母が亡くなった後も引き続き、見てくれていると言う。

兎も角、ブログを日々投稿すれば、盆暮れ正月の挨拶もあえてする必要もないなと、母が生存している時より思っていたので。
爺がブログ開設している事は親兄妹子には言ってあった。

まとまりのない事書いているが、つまりは疲れたので、日記ブログも、週記ブログになり、月記ブログになりそう…


今日の献立

トースト🍞セット



冷やし中華


夕食

牛ステーキ 鯵干物 小松菜炒め煮 ポテサラ ガーリックライス

冷蔵庫処分デー
2日間「直会」を頂いたので、材料処分で全部食べた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 妹の告別式

2023年09月01日 | 日記
今日は朝から雨。
気温も27℃前後で涼しい。 喪服日和。妹プロデュースかな…
爺と違い、人の事思いやる事の出来る人だったから。

葬儀は神道。
告別式、火葬、お骨上げまで参列した。

これで、子供の頃より思い出を共有する家族が皆んないなくなった…
淋しさを感じます。
年寄り(爺)には、この先の目標とか生きがいとか何もないし、過去の思い出しか残ってない訳だから…  仕事の思い出とかは思い出したくもない…
「ウサギ追しかの山〜🎵」 共有者あっての楽しい思い出だろう…

まだ、友がいるな〜    


今日の献立

トースト🍞セット



タイ袋麺 ママーワイワイ 5b(20円)

午後から告別式が予定されているので、早めに食す。


夕食

福岡中華の名店「福新楼」の中華料理

今夜も「直会」を頂いた。
福新楼と言えば「皿うどん」(右上) 。  長崎皿うどん、極細揚げ麺の餡掛けとは違う
「博多皿うどん」モチモチ太麺汁なしチャンポンの様な… 食べりゃ分かる…
息子と3人、お腹いっぱい頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする