みなさん、おはこんばんにちは。総資産は50億あります。(・ω・)ノ
毎日しとしと雨が降って梅雨らしい梅雨ですね。
まだ、どうも左の太腿裏が高負荷をかけると痛みが出るので、トレーニングはお休みです。
ということで、前回講習会内容の研究です。前回は脚のトルクをやりましたので、もう一度再考証。
講習会では、トルクは自分では出来てるつもりでしたが、私の蹴りを見た師範に「もう少し!」「もう少し!」と何回見てもらっても、「出来た」との声をついにもらえなかったので、まだ甘いのでしょう。
いつもの如く、教わっても直ぐには出来ない私ですので、そこは落ち込まず、原理原則を考えながら、細かく分析をします。
私の感覚では、右脚を上げると仮定して、左側の背後、沖縄弁ならクシを締めることによって左上半身が正中線に向かって落下する。その落下に合わせて腸骨筋を斜め中心に向かって締めながら大腰筋を収縮させる、というイメージでやっていたのですが、どうももう一つ感覚がピンとこない。
なので、ここは同志の助言をもらおうと、丁度用事で連絡を取った西表島のTさんにトルクについて尋ねました。
すると「それは、腸骨筋と大腰筋が合流している部位を使ってください。そうすると持ち上げと閉じが同時に行われるはずです。」と回答を頂いたので、早速解剖図とにらめっこ。
腸骨筋と大腰筋の合流部のはっきりしたイメージを頭に叩き込んで、もう一度チャレンジです。
すると、フワッとした感じで蹴りが出る。
左半身が沈んだ時に右足が引き込まれながら上がる。しかし右上半身は沈んでいる。って感覚です。
蹴りも歩きと一緒で、身体内部で操作するので膝下や大腿四頭筋などにはまったく力が入らないのです。
「おお?これかな?」と思い、前蹴りをしているところを動画にして、Tさんに見てもらったところ、「間違いない」という回答を頂いたので、ちょっと安心です。
我々日本の無想会会員はすぐに師範に確認を取ることが出来ないというところがネックとなっています。師範もブログで日本会員と本部会員の決定的な差というものを指摘されていました。
しかし、こうして、優れた会員もいますので、他の会員同士のネットワークで本部にも負けないものを構築しなければなりません。それ無しには、この先、無想会の活動は尻すぼみに終わってしまうでしょう。
せっかく武術的、文化的にも素晴らしい技術があるのですから、ぜひ大きく広げていきたいものです。
そのためにも我々は、本部会員以上に、個々人としての個に立脚して活動をしなければならないと考えます。
ここから、告知です。
そんな個が集まる稽古会を開催致します。
中四国稽古会
7月15日(日)PM6:00〜より
広島県東広島市西条町寺家2918
新宮神社 神楽殿
当日は3連休の中日です。
参加希望の方は
i_taka_s50_4_7syunpou@yahoo.co.jp(礒部)
まで
今日は大腿部の裏が筋肉痛です。
おわり(=゚ω゚)ノ
毎日しとしと雨が降って梅雨らしい梅雨ですね。
まだ、どうも左の太腿裏が高負荷をかけると痛みが出るので、トレーニングはお休みです。
ということで、前回講習会内容の研究です。前回は脚のトルクをやりましたので、もう一度再考証。
講習会では、トルクは自分では出来てるつもりでしたが、私の蹴りを見た師範に「もう少し!」「もう少し!」と何回見てもらっても、「出来た」との声をついにもらえなかったので、まだ甘いのでしょう。
いつもの如く、教わっても直ぐには出来ない私ですので、そこは落ち込まず、原理原則を考えながら、細かく分析をします。
私の感覚では、右脚を上げると仮定して、左側の背後、沖縄弁ならクシを締めることによって左上半身が正中線に向かって落下する。その落下に合わせて腸骨筋を斜め中心に向かって締めながら大腰筋を収縮させる、というイメージでやっていたのですが、どうももう一つ感覚がピンとこない。
なので、ここは同志の助言をもらおうと、丁度用事で連絡を取った西表島のTさんにトルクについて尋ねました。
すると「それは、腸骨筋と大腰筋が合流している部位を使ってください。そうすると持ち上げと閉じが同時に行われるはずです。」と回答を頂いたので、早速解剖図とにらめっこ。
腸骨筋と大腰筋の合流部のはっきりしたイメージを頭に叩き込んで、もう一度チャレンジです。
すると、フワッとした感じで蹴りが出る。
左半身が沈んだ時に右足が引き込まれながら上がる。しかし右上半身は沈んでいる。って感覚です。
蹴りも歩きと一緒で、身体内部で操作するので膝下や大腿四頭筋などにはまったく力が入らないのです。
「おお?これかな?」と思い、前蹴りをしているところを動画にして、Tさんに見てもらったところ、「間違いない」という回答を頂いたので、ちょっと安心です。
我々日本の無想会会員はすぐに師範に確認を取ることが出来ないというところがネックとなっています。師範もブログで日本会員と本部会員の決定的な差というものを指摘されていました。
しかし、こうして、優れた会員もいますので、他の会員同士のネットワークで本部にも負けないものを構築しなければなりません。それ無しには、この先、無想会の活動は尻すぼみに終わってしまうでしょう。
せっかく武術的、文化的にも素晴らしい技術があるのですから、ぜひ大きく広げていきたいものです。
そのためにも我々は、本部会員以上に、個々人としての個に立脚して活動をしなければならないと考えます。
ここから、告知です。
そんな個が集まる稽古会を開催致します。
中四国稽古会
7月15日(日)PM6:00〜より
広島県東広島市西条町寺家2918
新宮神社 神楽殿
当日は3連休の中日です。
参加希望の方は
i_taka_s50_4_7syunpou@yahoo.co.jp(礒部)
まで
今日は大腿部の裏が筋肉痛です。
おわり(=゚ω゚)ノ