友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

出来る事は考えないといけないかな

2024年01月24日 | 鮎友釣
昨日は家から出て飯泉は酒匂川の方へと歩き出し止水堰脇からグラウンド脇を歩いては
途中から山王川沿いの道に入って海から300m弱位のところを海へと向かい歩いていた・・・
すると何やら水の音が川から聞こえて来た・・・此の辺りはトロッパなのでほとんど川の音はしないんだけど
何かと思い川を見ると河口の方から波が打ち寄せて来るではないか・・・
まるで津波が川を逆上って来るかのような光景だった
何度も山王川沿いを歩いているけどこんなの山王川では初めて見たよ・・・チョットビックリしたな
山王川は酒匂川とは違って河口が極端に狭くなっているのではなく
ほとんど川幅も変わる事無く海へと注いでいるので海のヨタ波がこうして上がって来てもおかしくは無いんだけど
酒匂川の河口は上流から流れてくる砂が常に蓄積されては流れを変え蛇行して100m以上もある川幅も
一気に狭まって10m無いほどに狭まり其れこそジャンプして飛び越えられるのではないかと思うほど狭くなっている
そんな酒匂川では台風の後とかの大水が出た後は河口を極端に狭くしている砂が決壊するかの様にと増水の水で流され
大きく口を開いた後などには海の波が1号線より上まで幾重にも重なって川を逆上って来るのは良く見るけどね
山王川ではこんな光景は初めて見たよ・・・
大地震の後津波が来ると規模は違えどこの様に川を波がさかのぼって来るんだね
山王川では河口から我が家の辺りまで砂止めや堰堤が無いのでそこそこの高さで逆上るんだろうな
昨日も大した波では無いのだが可なりずっと上流まで逆上って行ってたからね
無論津波の大きさによるのだけれど氾濫するような事が有ったら大変な事だ・・・
此のところの災害などを見ているけどその都度此の山王川の事が気にはなっている
いつ何時この辺も大きな地震や災害に見舞われるかもしれないだけに自身で出来る事を考え備えをしないとね
そんな事を昨日の光景を見てあらためて感じたよ
そうは言っても川の氾濫を防げることは出来ないのだけれどね
今まで私の知る限りでは1度も山王川が氾濫したことは無いんだけど・・・
数年前台風での増水でダメか・・・危ないと思ったことは有ったけどね
今後もその様な事が無いようにと祈りたいものだ。