いやあ、また一ヶ月たってしまったよ。親は老けるが子は育つ。
この一ヶ月で、気が付いたらいろいろ成長していました。
・自分で紙パックのジュースのストローをさせるようになった。
・ペットボトルもふたさえ取れば自分で両手を使って飲める。
・室内用の消防車の遊具に乗って、自在にハンドルを切れるようになった。
もちろん前だけでなく、後ろにバックすることもできる。
・積み木を高く積める。最大3個だったのが、今では10個は積める。
・指をさしての要求がはっきりしている。
テレビのリモコンを取れ、絵本を読め、靴を履かせて外に連れてけ。冷蔵庫の
ジュースを取れ、と言っているのが明確。
・両手の指に引っ掛けて、ぶら下がり。
マンションの手すり、対面式カウンターの食器を出すところ、テーブルなど、指の 引っ掛かるところすべてにつかまって、鉄棒のぶら下がりのようにぶらんぶらんする。
でも、まだしゃべれないんだよねえ。女の子と比べて、しゃべりだすのはまだまだ遅いかなあ。
この一ヶ月で、気が付いたらいろいろ成長していました。
・自分で紙パックのジュースのストローをさせるようになった。
・ペットボトルもふたさえ取れば自分で両手を使って飲める。
・室内用の消防車の遊具に乗って、自在にハンドルを切れるようになった。
もちろん前だけでなく、後ろにバックすることもできる。
・積み木を高く積める。最大3個だったのが、今では10個は積める。
・指をさしての要求がはっきりしている。
テレビのリモコンを取れ、絵本を読め、靴を履かせて外に連れてけ。冷蔵庫の
ジュースを取れ、と言っているのが明確。
・両手の指に引っ掛けて、ぶら下がり。
マンションの手すり、対面式カウンターの食器を出すところ、テーブルなど、指の 引っ掛かるところすべてにつかまって、鉄棒のぶら下がりのようにぶらんぶらんする。
でも、まだしゃべれないんだよねえ。女の子と比べて、しゃべりだすのはまだまだ遅いかなあ。