しゅんちゃんに少額1年で習う、80字の漢字書き取り練習帳を与えた。
もともと漢字には興味があるらしく、いちいち
「この漢字はなんて読むの?」
「どうしてそういう意味なの?」
とうるさいので、小学校1年生向けなら多少なりとも理解するかなあ、と思い与えた次第です。
そこで、更に興味を覚えたのが、漢字の成り立ち。
たんぼの田、や左右の左、右 なんかは、成り立ちが順で絵が描いてあり、非常にわかりやすい。手や足も、もっとわかりやすい絵になっています。
それをみて、
「そうなんだ、たんぼの田って、こうなっているんだ!」
と一人で納得して喜んでいる。
可愛いやつだ。そのうちもっと難しい字も覚えて、賢くなってね!
もともと漢字には興味があるらしく、いちいち
「この漢字はなんて読むの?」
「どうしてそういう意味なの?」
とうるさいので、小学校1年生向けなら多少なりとも理解するかなあ、と思い与えた次第です。
そこで、更に興味を覚えたのが、漢字の成り立ち。
たんぼの田、や左右の左、右 なんかは、成り立ちが順で絵が描いてあり、非常にわかりやすい。手や足も、もっとわかりやすい絵になっています。
それをみて、
「そうなんだ、たんぼの田って、こうなっているんだ!」
と一人で納得して喜んでいる。
可愛いやつだ。そのうちもっと難しい字も覚えて、賢くなってね!