パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

まさか都会で食料難民?

2011年03月16日 | その他
地震以来、徐々にスーパーから食料がなくなっている。

子供がいるので、当然家族分の食料は多いが、我が家は必要以上に確保することはしてません。

といっても、タイミングが悪く重なってしまい、そろそろ切れそうなお米と、ちょうど不足してきたカップめんの調達、
毎日なくなるパン(我が家は毎朝パン派)、それからヨーグルトに牛乳にと、まるで買占めかのような行動になって
しまいました。
もちろん、そんなことはしていませんが、それにしてもお米を求めて4軒も回るとは思っても見ませんでした。
しかもその4軒めも、たまたま1kgが1袋余っていて、運良く手に入れたところでした。
そのお米も明日から食べ始めます。

カップラーメン系は普段からあまり食べませんが、スーパーの棚には一気に無くなってましたね。

みなさん、そんなに食べるんでしょうか?

それにしても、今回は食料に関して考えるのに、いいきっかけになります。
特に必要の無いお菓子、そもそも大量に買ったことはありませんが、本当に必要が無ければ買わずにすごせるものは過ごせるよう、教育していきたいと思いました。


育児ブログ・ランキング