パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

いまどきの小学校 1年生たかやの教室でプレゼン!

2012年09月26日 | 成長記録
英語圏ではすでに当たり前になっている、みんなの前で発表を行う、いわゆるプレゼン。
なんと幼稚園(キンダーガーデン)の頃からやっているんですよね!

パパが小学校の頃、低学年のころにプレゼンなんて、たぶんやったことがありませんでした。

今日、たかやは、小学校1年のクラスのみんなの前で、プレゼンをするそうです(やるのは全員)。
題して、
「一番の宝物」

各自、ポケットに入るくらいに大きさのものはもってきていいそうですが、入らないものは口頭で説明するとのこと。
さて、たかやは何をもっていくのか?

という話を、今朝、朝食時にパパ、ママは知りました。
なんで前日に言わないの?
何を持っていくの?発表するもの、決まったの?

と、根本的なところから話が始まりましたが、すでに登校するお時間となりました。
決まってもいないので、当然学校に持っていくものは無し。

さて、口頭で何を説明するのかしら?

今一番大事にしているのは、「いもりとカブトムシとクワガタムシのお世話」。

なので、これを話すことになるんだろうと思っています。
世の中臨機応変も大切。
頑張って乗り切れ。たかや!




育児ブログ・ランキング